スキップしてメイン コンテンツに移動

マツモトキヨシの『キッチンスポンジ ハードタイプ モノトーン5個』は研磨剤入り不織布面がザラザラしていて汚れをガリガリできて便利だね【matsukiyoオリジナル・税込130円】




マツモトキヨシでクオカードを使ってキッチンスポンジを購入してみました。「matsukiyo ハードスポンジ 5個入」税込130円です。マツキヨはアプリでクーポンがいろいろと気づかないうちに発行されてるのでチェックしてみてクーポンがあったら割引でもっと安く買えますね。



なんのへんてつもない基本的なキッチンスポンジです。これ以上でもこれ以下でもなく、必要十分なスポンジ。5個入りの安いものですが、けっこうしっかりしてますよ。柔らかいウレタン面とザラザラした研磨剤入りナイロン不織布面からなります。




秀逸なのが不織布面ですね。ステンレス鍋の軽い焦げ付きや、脂汚れでくすんだ感じになってる表面をガリガリとこするのにぴったり。これでごしごしと水洗いすると、鍋や鉄のフライパンがピカピカとなるので気持ちがいいです。

ちょうどいい研磨力。食器洗いのついでにちょちょいと鍋メンテナンスができるので、これはいいスポンジですね。毎日やれば汚れがこびりつくこともなく、いつも気持ちの良い状態で鍋を保てます。

気になるのは耐久性ですかねえ。思ったよりしっかりしてる印象です。そんなすぐにはへたりそうにないけどどうだろう。まあ、台所スポンジは使っていくうちに雑菌の温床になっちゃうのでそんな長くは使えないから、そこそこの耐久力でいいですけどね。

しばらく使ってみたんすけど、耐久性はイマイチでした。へたるのが早いし、ポロポロと細かくスポンジがはがれる。あまりおすすめではないスポンジですね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。