スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『乾燥わかめ 50g』は値上がりしたがお味噌汁の具に欠かせない【税別138円】





業務スーパーの「乾燥わかめ」が知らぬ間に値上がりしてました。久しぶりに乾燥わかめ買おうと思って値段を見たら税別138円って書いてあって、あれ?100円以下二桁じゃなかったっけ?って驚愕。食品値上げを乾燥わかめで実感するとは。

値段の桁が変わるってけっこうなインパクトですね。88円とかだったのが138円ってなると、めちゃくちゃ上がったように感じます。まあ、値上がってることは値上がってるわけですけども。

かなり高くなったと前の値段とくらべると感じますけど、50gのわかめが138円と思うとまあこんなもんなのかなみたいな。以前が安すぎたのか。昔はよかった。乾燥わかめがワンコインで買えてお釣りがでたのだから。

原産国は中国。しっかりとごつい塩蔵ワカメです。水にパラッといれて戻すとコリコリ歯ごたえのあるワカメに膨らみます。

これって水につけてもどしたあと、何回か水をかえて洗って塩気をしっかり抜いたほうがいいのかな?もどすだけだと塩分が強いような気がしますけども、どうなんだろ。まあ、自分は塩気がほしいのでそのまま味噌汁にポトンといれて食べたりしてます。





鍋に水入れてだしの素いれて火にかけてわかしてわかめいれて味噌入れて味噌汁完成。具はわかめだけのかんたん味噌汁。これで十分。さらに値上げとかなっちゃうとわかめなし、具なし味噌汁になっちゃう。そうなる日も近いのか。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『100%トマトジュース 食塩無添加』を買って飲んだんだ【濃縮トマト還元・トルコ】

ラ・ムーで売ってたトマトジュースを買って飲んでみました。「100%トマトジュース食塩無添加濃縮トマト還元」が内容量1000mlで税別184円でした。原産国はトルコ。輸入者はマルレ株式会社。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。