スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『乾燥わかめ 50g』は値上がりしたがお味噌汁の具に欠かせない【税別138円】





業務スーパーの「乾燥わかめ」が知らぬ間に値上がりしてました。久しぶりに乾燥わかめ買おうと思って値段を見たら税別138円って書いてあって、あれ?100円以下二桁じゃなかったっけ?って驚愕。食品値上げを乾燥わかめで実感するとは。

値段の桁が変わるってけっこうなインパクトですね。88円とかだったのが138円ってなると、めちゃくちゃ上がったように感じます。まあ、値上がってることは値上がってるわけですけども。

かなり高くなったと前の値段とくらべると感じますけど、50gのわかめが138円と思うとまあこんなもんなのかなみたいな。以前が安すぎたのか。昔はよかった。乾燥わかめがワンコインで買えてお釣りがでたのだから。

原産国は中国。しっかりとごつい塩蔵ワカメです。水にパラッといれて戻すとコリコリ歯ごたえのあるワカメに膨らみます。

これって水につけてもどしたあと、何回か水をかえて洗って塩気をしっかり抜いたほうがいいのかな?もどすだけだと塩分が強いような気がしますけども、どうなんだろ。まあ、自分は塩気がほしいのでそのまま味噌汁にポトンといれて食べたりしてます。





鍋に水入れてだしの素いれて火にかけてわかしてわかめいれて味噌入れて味噌汁完成。具はわかめだけのかんたん味噌汁。これで十分。さらに値上げとかなっちゃうとわかめなし、具なし味噌汁になっちゃう。そうなる日も近いのか。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。