スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社クラレからクラレ通信が届いたよ!冊子の中に株主優待のカレンダー申込みはがきが綴じ込まれているので見落とし注意だね【3405】



株式会社クラレ【3405】からクラレ通信が届きました。クラレ通信?株主報告書、中間報告書っていうやつですね。第142期2022年1-6月期報告書です。株を買うと会社からいろいろと報告書が送られてくるんだけど、あんまり熱心に読まないし、開封するのも忘れたりするもんですが、クラレ通信は開封してちゃんと中身をチェックしたほうがいいようです。

というのも、冊子の中に株主優待のはがきが綴じ込まれてるから。クラレって優待あったんだね。株主全員対象で希望者にカレンダーを送ってくれるらしいですよ。1株株主でももらえるみたい。クラレのカレンダーがほしい人はマネックス証券でワン株買えば安くすみます。

それかLINE証券のいちかぶを使ってもいいかも。100株ではなく1株や100円から株を購入できるサービスを各証券会社がやってますが、優待をもらうのなら株主名義が自分になるサービスで1株購入しましょう。

SMBC日興証券のキンカブでは名義が自分にならないので1株保有しても優待はもらえません。

はがきに住所氏名電話番号を記入して投函で申し込み完了。申込みは11月30日までで、カレンダーの発送時期は11月上旬から順次。どんなカレンダーか楽しみだなあ。最近カレンダーといえば毎年業務スーパーの店先で置いてくれてるやつしか使ってないや。

これ株主通信を読まない人は見落としそう。優待の案内の紙やハガキが単独で入ってるわけじゃなくて、冊子の中に綴じ込まれているので、冊子をパラパラめくって中を読まないと気が付かない。株主優待とか関係なくクラレをたまたま買った人は気づかずに申し込んでなさそうだ。

いやー、そんなことないかな。よく見たらクラレは1000株株主にカタログギフトの株主優待やってますね。クラレ、優待あったんだ、知らなかったなあ。なんだろ、やっぱ100株でもらえる優待ばっかり探してるから見落としてたのかな。

こんな感じであまり話題にもならない地味な優待やってる会社ってけっこうあるのかもしれないですね。昔は1株でもらえる優待とかもいっぱいあったんでしょうね。四季報の株主優待情報にのってない隠れ優待やってる会社もあるらしい。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。