スキップしてメイン コンテンツに移動

モーニングスター株式会社から2022年3月31日期の株主優待の案内が届いたよ【4765】株式新聞Web版無料購読クーポン・XRP(2,500円相当)



モーニングスター株式会社【4765】から2022年3月31日株主への株主優待の案内が第25期定時株主総会招集通知とともに届きましたよ。ありがとうございます。モーニングスターの株主優待は、株式新聞Web版無料購読クーポンと暗号資産XRP2,500円相当です。

100株の株主は6ヶ月無料購読。500株以上の株主は12ヶ月無料購読です。XRPは100株以上保有で2,500円相当で保有量による増額はありません。XRPの数量は2022年3月31日17時の価格により23XRPと決定されたようです。

3月のレートだったら、今、かなり下落してるんじゃないすか。今のレートだったら2500円分にはならない。半分以下の価値になってるので残念。

株式新聞Webの優待を使うには株式新聞Webにアクセスしてクーポンに記載されているユーザーIDとパスワードでログインすればいいです。

XRPの受け取りは、SBI VCトレードの口座が必要です。SBI VCトレードは合併で新口座にサービス移行中。今までの旧VCTRADE口座では受け取れなくて、新SBI VCトレードの口座が必要になります。優待申込み期限は2022年10月31日なので、口座がない人はそれまでには口座を作って申請しましょう。

暗号資産リップルがもらえる優待ということで物珍しさがあったのですが、定着してきて新鮮味はなくなってきましたね。仮想通貨バブルも落ち着いたのか、ビットコインも下落気味だし、何回目かの暗号資産ブームも下火になってきてるような。

XRPの将来性もいまだよくわかりません。もらったのを忘れてひたすら放置プレイですかねえ。

モーニングスターの株価は上がったり下がったり。でもやっぱりあがる気がしないのはなんでだろう。業績は好調みたいです。アメリカ株ブームによる恩恵もあったみたい。このまま投資ブームが続けばまだまだ業績の伸びは見込めそう。

ここ数年のFIREブームってなんだったんだろう。投資して早期リタイヤしようっていうのが大流行。現実の辛さを一瞬でも忘れさせてくれる夢物語を人は求める。今の時代のそれがFIREだったのか。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。