スキップしてメイン コンテンツに移動

『亜人』【映画のあらすじとネタバレ感想】


なんだかよくわからないけど、不死身の綾野剛と佐藤健がバトルする映画。原作はマンガ。読んでないから細かい設定がよくわからなかったけど、とにかく死んでも復活する体質の人が戦うのを見せるのがメインで、アクションを楽しめばいいって感じだったです。

佐藤健は不死身だとわかって政府に捕らえられて人体実験で毎日毎日体を切り取られたり痛めつけられたりして、リセットで殺されてまた生き返ってという拷問のようなことされてる。政府は表向きは不死身の亜人を保護しているといってるけど、裏ではモルモットとして人体実験に使ってんの。

まあ確かに不死身でなにやっても復活する人間がいたら、最高のモルモットになりますね。むちゃくちゃなことやってデータ取り放題だもんなあ。

そこに武装した亜人の綾野剛と城田優がやってきて施設を破壊して佐藤健を奪還する。君も一緒に戦おうという綾野剛に佐藤健はNO!という。なんだか綾野剛が好戦的で殺戮を楽しんでるみたいなのが違和感感じたらしいです。

まあそんで綾野剛と佐藤健がもめて敵対することになる。政府の人間の玉山鉄二が追ってくる。三つ巴の争い。というか佐藤健と玉山鉄二が手を組んで共闘することになります。亜人の権利と亜人特区を認めろと政府に要求する綾野剛を倒すために。

そんな感じでバトルするのを見せていく。体が欠損してもまた生えてくる。死んだら怪我も欠損もすべてリセットされて復活する。そういう亜人の特徴を生かした戦闘方法を綾野剛や佐藤健がやるのが新鮮でしたね。

腕ワープとかどういう理論なのかさっぱりだけどおもしろかった。

なんか違和感あったのが、佐藤健がただの研修医なのに戦闘になれすぎてるのがちょっとよくわかんなかった。綾野剛たちは長年訓練してるっぽい感じだったから銃の扱いや格闘術がうまいのはわかるんだけど、佐藤健も普通に彼ら並みの動きをするんす。

ただの研修医がるろうに剣心みたいな動きをするのがなんか変だった。まあ、死んでも死なないやつだから普通の人が躊躇するようなこともできるから、すごい動きできまっせということなんかな?

亜人は自分が不死身なだけでなくて、黒い塵の集まりの幽霊みたいなやつを出現させて操ることもできます。JOJOのスタンドみたいなやつ。なんかその黒い幽霊もバトルするんだけど、動きが軽いっていうか、なんかちゃちな感じがしちゃったな。もうちょっと動きに重さを感じさせてほしかったですね。

おどろおどろしい感じっていうかさ。動きに特徴がほしかった。なんか昔の安いCGみたいなペラペラな動きで萎えちゃった。

あとはなんだろな。川栄李奈の髪型かな。よくわからない外ハネヘアー。何その髪型って感じ。毎朝コテで外ハネの癖つけて出勤してんのかなみたいな。よくわからないといえばどういうやつなのかもよくわからない。

亜人で玉山鉄二の警護役。なんか玉山鉄二との間に過去に経緯があったらしいんだけど、何があったのかはよくわからない。綾野剛や城田優や佐藤健が人体実験のモルモットとしていたぶられてたのに、川栄李奈は政府の側で働いてる。元モルモットなのか、それともなにか特別な事情があるのか。

まあ、そういうのは映画だから時間に制約あるから、細かく描く必要はないと思うけどね。それにしても人間関係は謎だなあ。

最後は佐藤健が全裸で街に飛び出していって終わり。綾野剛も生きてるっぽいですね。綾野剛がかぶってた帽子を誰かが拾うシーンがあったから。続編とかありそうって思ったけどないみたいですね。

最近の映画かと思ってたら、2017年の映画なんだ。5年もたってるのかあ。こんな映画あるの知らずに5年もたってから見てるのは、なんだかすごい周回遅れで我ながら呆れるね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。