スキップしてメイン コンテンツに移動

『9人の翻訳家 囚われたベストセラー(原題:LES TRADUCTEURS/THE TRANSLATORS)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


フレンチミステリー。世界的ベストセラーの完結編を世界同時発売するために、9人の翻訳家が雇われる。彼らは洋館の地下室に缶詰になり、外部との接触をたち翻訳作業をする契約です。秘密保持のために20ページずつしか渡されないのだが、なぜかネットに新作が流出。

犯人はさらに流出させる。止めたければ大金を払えと脅迫する。それで犯人探しが始まってあれこれあるっていうミステリー話です。

前半は設定説明の描写。中盤に流出事件発生。後半は真相解明のパート。仕事の依頼主の出版社の編集者がなぜか刑務所に入ってて、翻訳者の一人と面会して話してるシーンが現在。面会で話すシーンに過去の回想がはいって真実がわかるようになるっていう構成。

原稿が流出した手口は翻訳作業に入る前にすでに盗まれてコピーされていたとか話す。翻訳者の何人かがチームだった。オリエント急行の殺人のスタイルですね。複数の関係者が犯人っていうやつ。

まあ、全員が仲間っていうわけじゃなく、それで終わりじゃなくて話はまだ先があります。出版社のやつに疑われてなじられて翻訳者のひとりが首吊り自殺してしまう。犯人探しは終わらない。出版社のやつの暴走は止まらない。銃を振り回してひとりを撃ってしまう。

なんかめちゃくちゃだなあって思ったけどね。まあ、世界的ベストセラーで巨額の利益をもたらす作品にかんすることだから、人殺しでもなんでもするっていう感じなんだろうけど、そこまでする~?普通?って思っちゃった。

この計画を考えて実行したやつのほうも、ここまでする?って思っちゃったなあ。創作に敬意をはらわずに、金儲けの道具に使う出版社が許せなくてここまでやったというね。これもまた狂気を感じる。

どういうテンションでこの映画を見たらいいのかよくわからなくなった。まあリアリティは最初からないから、こんなことないなあとかは思わないんだけど、どうもなあ。騙し合いゲームとしての爽快感はない。後味悪い。

狂気の物語。それしか思わない。はめたほうもはめられたほうもどっちも狂ってやがるみたいな。ミステリーというよりリベンジサスペンスですかねえ。金儲けのために人殺しもなんとも思わないやつ。崇高な創作を商売にするとは許せんと危険をおかしてまで狂った計画をするやつ。

どっちも狂人としか。最初っから自分が表に出て自分で出版社とディールしておけばよかったんでは?とか思ったけどね。

おもしろいシーンだったのが、翻訳者たちが銃で脅されてるときに、反撃する相談をいろんな言語でするとこですね。フランス語以外で話して、警備員を誰と誰で攻撃するとか反撃の計画をたてる。

スペイン語とか中国語とかだったら、出版社のやつにはわかんねえだろってことで、多言語であれこれあせって話してるのがスリルあっておもしろかった。

あ、それとリアリティないとおもったけど、もともとのアイディアの出発点は実際にあった話なんだって。ダ・ヴィンチ・コードでおなじみのダン・ブラウンのロバート・ラングドンシリーズの4作目「インフェルノ」の出版のときに、海賊版の流出を懸念した出版社が各国の翻訳者を出版社の地下室に集めて翻訳を行ったっていう実話があるそうな。

へえー、そんなことあったんだ。殺人事件とかは起きてないと思うけどね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。