スキップしてメイン コンテンツに移動

永谷園の『お吸いもの 松茸風味』はスープ、だしの素、ふりかけとしても使える便利な万能選手だね【業務用】




永谷園の「お吸いもの 松茸風味」は食卓に常備しておきたいですね。こいつがけっこう使えるやつなんだ。お湯でお吸い物として飲むのはもちろん。香りと塩味がきいててごはんにあう。だしの素としても使えます。


白米にいれて炊飯したら松茸風味ごはんの炊きあがり。松茸香料で松茸本体はまったく入ってないけどね。煮物の出汁として使えばしっかり味がついておいしいよ。醤油を追加すればめんつゆの代用品に早変わり。

おかゆの味付けに使ってもグッド。面倒なときは、白ごはんにそのままふりかけてしまえば、ふりかけとしても使えます。ごはんに混ぜておにぎりにしてもいいかも。



最近はオートミールの味付けに使ってます。オートミールと本品をいれて水をいれてレンジでチンすれば塩味がきいてるとろとろオートミールの出来上がり。ふとわかめとネギが少量はいってるので、塩オンリーより豪華です。

けっこう使えるやつなので、業務用パックで50袋入ってるのを買ってます。スーパーで売っているパッケージ包装のやつと中身は同じかな?



まあ、便利で使えるやつなんだけど、1袋で食塩1.4gとかなりはいってるから、1日1袋にしておいたほうがいいかも。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。