スキップしてメイン コンテンツに移動

タリーズコーヒーの『ピッツァ ボロネーゼ』は、もっちり生地の本格ナポリピザだ【テイクアウト税込520円】



タリーズコーヒーのピザを食べてみました。タリーズといえばコーヒーなんすけど、フードも充実してますね。「ピッツァ ボロネーゼ」テイクアウトで税込520円でした。

しっかりした箱に入ってます。プラスチックのフォークとナイフがついてくる。コーヒーチェーンのフードだから、そんなに期待せずオープンしましたが、おお!見た目はかなり良いです。



生地のふかふかしてそうな質感といい、いい感じの焦げ具合といい、サラミのジューシーさといい、たいそううまそうです。



手にとってみると、生地の厚みっていうんすかね、ふかふかな感じというか、もっちり感というかが良いです。フォークとナイフがついてくるけど、ピザはがぶりとかじりついて食べたいね。



生地はもっちり系。味もいいですね。サラミの塩味がきいてる。トマトと玉ねぎがきいてるミートソースとチーズがからんでジューシー。生地のふかふか感と具と味付けのジューシーさがマッチしてうまいです。



いやー、なかなかな本格ピザですね。いやー、本格的なピザとか食べたことないからよくわからんけど。ブラックコーヒーにはこういう味の濃いものがあう。コーヒーに相性いいですね、ピザって。



まあ、ピザで520円という価格がどうかというと、まあ高いけどピザはもともと高いイメージあるからこんなもんなのかなっていう感じです。このクオリティで380円とかなら、すごいお買い得なピザに思う。

なお1枚食べてもおなかは膨れない模様。豪華なおやつって感じですかね。いやー、ピザにコーヒーにケーキとかいろいろ注文したらあっという間に1000円越えコース。タリーズやスタバで優雅に着飾った若者たちがお茶してるけど、あれは貴族だな。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『白菜キムチ』を買って食べてみました【D-PRICE・内容量270g】

ラ・ムーでキムチを買って食べてみました。この前は激辛を買ってみたので今回は普通のキムチを。「白菜キムチ」が内容量270gで税別98円。原産国は中国。大黒天物産株式会社PBのD-PRICEディープライス商品です。賞味期限20日前が食べ頃。