スキップしてメイン コンテンツに移動

『スカイスクレイパー(原題:Skyscraper)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ドウェイン・ジョンソンにおまかせ映画。これはドウェイン・ジョンソン版「ダイ・ハード」とも言える映画じゃないすか。「タワーリング・インフェルノ」でもあるか。ふたつを合体した魔改造映画。中国の天まで届く高層ビルが舞台です。

そんなん無理だろっていう連続なんすけど、ドウェイン・ジョンソンならやるだろなって感じで普通にハラハラドキドキで楽しめます。いやー、片足義足なのも関係なし。走る、飛ぶ、転げ回る、つかまる、ぶら下がるなんでもござれ。

ドウェイン・ジョンソンは元FBI。人質立てこもり事件での爆破に巻き込まれて片足失って退職。今は、コンサルかなんかやってるんだったかな。嫁のネーヴ・キャンベルは軍医かなんか。サバイバル力高いカップルです。小さな子供が二人。

昔の仲間の紹介で中国の高層ビルの保険会社への安全性のレポート作成の仕事をする。家族でそのビルに引っ越してきて暮らしてたんすけど、仕事を紹介してくれた元仲間が悪いやつとつながってて武装集団がビルを襲撃する。

ビルオーナーがもってるデータを狙ってるらしいです。それでビルが燃えて、ドウェイン・ジョンソンの家族はビルの中で、ドウェイン・ジョンソンがビルに乗り込んで悪党たちと火事と戦いながら家族を守るっていう話。

いやー、けっこうおもしろかったですね。ほんと、そんなん無理やろの連続。でも映像はいいし、ドウェイン・ジョンソンの肉体の説得力があるから、ほんとスリルあるように見えておもしろかった。

なんかああいう高層ビルに住みたがる人ってどういう気持なんすかね。タワマンに住みたがる人の気持ちがよくわからない。タワマンの高層階に住むのがステータスみたいな風潮があるけど、普通に不便な上に家賃も高くていいことなんもないような気がするんだけどなあ。

高い建物創りたがる。高い場所に住みたがる。よくわからない。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『白菜キムチ』を買って食べてみました【D-PRICE・内容量270g】

ラ・ムーでキムチを買って食べてみました。この前は激辛を買ってみたので今回は普通のキムチを。「白菜キムチ」が内容量270gで税別98円。原産国は中国。大黒天物産株式会社PBのD-PRICEディープライス商品です。賞味期限20日前が食べ頃。