スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアで『バーナードプレミアム食パン』を買ってチキンサンドにして食べてみたんだ【1.5斤/税別219円】




ロープライスのユートピア、ロピアで見かけた食パンです。「バーナードプレミアム食パン」1.5斤で税別219円でした。巽製粉製造の食パン。斤売りの食パン買うのは久しぶりです。いつもは6枚切り。斤で買うと自分で好きな厚みに切れるからいいですよねえ。




パンの耳は片側だけついています。見た感じは普通の食パンですね。さっそくスライスしてみました。生でちょっとかじってみたけど、味は普通かな。トーストしてみました。タイガーのうまパントースターで3分弱こんがりとトースト。




おお、トーストすると俄然おいしそうになった。外側はサクサクとさっくり。内側はもちっと。このサクッともちっとの食感がたまらない。トーストするとおいしさ倍増するパンですね。いや、食パンってたいがいそういうもんですかね?生よりトーストがおいしいのが普通かな。

いや、トーストするとその食パンのポテンシャルが浮き彫りになるような気がします。いつも買ってる業務スーパーの激安食パンとくらべると、生の状態ではそれほど違いがないようにおもったけど、トーストすると全然違うように感じました。

まあ、焼き加減がうまくいっただけかもしれないっすけどね。トースターで食パン焼くのなんてどうやっても一緒でしょって思いがちだけど、パンの厚みの違いや焼き時間の微妙な違いで焼き上がりが大違いなんすよねえ。

うまく焼けたときといまいちうまく焼けてないときがある。今回はうまく焼けたんだなあ。こげの具合もちょうどいいし、外側のさっくりカリカリ感と内側のもっちり具合もバッチリだ。うまく焼けると気分があがるね。




こんがりといい塩梅に焼けた食パンとくればサンドするしかないでしょう。鶏胸肉を塩コショウでソテーしたものと、ゆでたキャベツをのせてマヨネーズとケチャップで味付け。そしてはさむ。そしてかじる。



これはおいしい。控えめにいってめためたにうまうまです。あっという間にがっついて完食。もう1枚、もう2枚おかわりしたいぞみたいな。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『白菜キムチ』を買って食べてみました【D-PRICE・内容量270g】

ラ・ムーでキムチを買って食べてみました。この前は激辛を買ってみたので今回は普通のキムチを。「白菜キムチ」が内容量270gで税別98円。原産国は中国。大黒天物産株式会社PBのD-PRICEディープライス商品です。賞味期限20日前が食べ頃。