スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアで買った『チョコレートフュージョン(ホワイトチョコレート ビスケット』はでっかいアルフォートだね。【原産国トルコ・税別99円】




ロープライスのユートピア!ロピアで買った格安ビスケットです。業務スーパーでも見かけたことあるやつですが、ホワイトチョコレートバージョンはロピアだけにあるらしい。「チョコレートフュージョン ホワイトチョコレート ビスケット」原産国トルコ、内容量102gで税別99円でした。


パッケージオープンで現れたのは白い自転車。自転車ですよね、この絵。一輪車?大昔の自転車じゃなかったっけ。3列3枚で全9枚入り。表はホワイトチョコレート。裏はビスケット。クッキー部分にはPetit Beurre EXTRAの文字が刻まれている。



厚みは思ったよりもありますね。チョコレートがたっぷりだ。パクっと食べてみると、あんま~い!ホワイトチョコレートって基本あまあまチョコなので甘さが強いです。サクサクのビスケットに、甘いチョコレートの組み合わせといったらブルボンアルフォート。



でっかいアルフォートだねって思っちゃうんだけど、自分はそんなにアルフォートを常日頃愛食しているわけでなく、最後に食べたのはいつだったか思い出せないほど昔なので、はたしてこのフュージョンクッキーがアルフォートにどれほど似通っているのかは不明です。



まあ、安いし、手軽につまめるし、ブラックコーヒーのおともとして常備しておきたいお菓子ですね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?