スキップしてメイン コンテンツに移動

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(原題:THE POST)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


新聞社の話。なんか陰謀論のスパイ映画かと思ったら、実話をもとにした新聞社の話だった。70年代にアメリカ政府がベトナム戦争やってたときの機密文書を手に入れた新聞社がそれを記事にするかしないかの決断の物語。

監督スティーブン・スピルバーグ、主演メリル・ストリープ、トム・ハンクス。もうなんかすごい安定感のある布陣ですけども、古臭いとも思っちゃうメンツだなあ。まあ、ちょっと映画も古いって思っちゃったなあ。

描かれている時代が70年代だから絵面が古いのはまあそうなんだけど、映画の作りとしても古いというか、内容も描き方も古いように思ってしまった。新聞社をヒーローとして描いてるのがなんかしらけるというか、なんかそんな単純に善玉みたいにメディアを描かれてもなあみたいに思っちゃった。

政府が隠していることを暴く、自分たちが訴えられてすべてを失うことになるとしてもっていう描き方だったけど、うーん、そうなのかなって。それってリアリティあるのかなって思ってしまった。マスコミって商売でやってるんだし、ビジネスとして勝機があったからやったという面もあるんじゃないのかって思ったんだけど。

国民の知る権利は、どんな権力者からの圧力でも覆せないみたいなことメディアはいうじゃないすか。国民のために俺らやってんだみたいなさ。いやいやそうですか?っていうね。権力者にべったりくっついて自分も権力者グループの一員になってるメディアの人もいるし、知る権利といいつつ自分たちに都合が悪い領域には絶対に触れないし。

なんかこの映画は綺麗事にしちゃってると感じてしまう。メリル・ストリープやトム・ハンクスが善人として薄っぺらく描かれすぎている。深みがないんだよなあ。ただの正義の人みたいに単純化されてて冷めるっていうかね。

トム・ハンクスなんてただのスクープ中毒のトップ屋だろとか思ってしまうし、メリル・ストリープにしても女性ということで周囲の男たちに軽く見られることを利用して自分がしたいようにする策士だと思ったし、どっちも善意で動いているとは思えない。

まあ、わかりやすくキャラを作って、対立構造も単純に政府が悪で新聞社がヒーローっていうことにして劇としてうまくできてるとは思う。よくできてるけどなんか違うんだよなあみたいな。

現実をあまりにも簡単にまとめてるって感じっていうかな。あっさい話に見えちゃうっていうかなあ。マスコミ側の描き方にもうちょい厚みがほしいなって思っちゃう。これが昔の古き良き時代の映画ならこういうもんだって思うけど、けっこう最近の映画ですよね。

メリル・ストリープやトム・ハンクスの側にもっと打算的なものっていうか、ビジネスとしての計算があったと思うんだけど、そのへんがまったく描かれてないのが物足りない。綺麗事で終わっちゃってる。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。