スキップしてメイン コンテンツに移動

『リカ 自称28歳の純愛モンスター』【映画のあらすじとネタバレ感想】


シャッ!じゃないよ。なんだこれ。すげえ怖い。ストーリーも怖いけど、映画のつくりそのものも怖い。出演してる俳優たちの演技もなんか怖かった。なんか独特なムードがすごい。奇妙すぎる。

高岡早紀がモンスターストーカーを演じた映画なんだけど、高岡早紀以外の出演者もすごい癖が強くて、映画全体がものすごい癖の強さだった。市原隼人が刑事で高岡早紀を捕まえるために出会い系アプリに登録しまくる。

高岡早紀は運命の相手を探すはずだという推論から市原隼人はマッチングアプリに高岡早紀が興味をひくようなプロフィールと文言で登録しまくる。ハンドルネームはケイジ。これさ、高岡早紀がケイジさんっていうたびに、刑事さんという意味にもなってて気が利いてるのかなんなのか。

市原隼人はいったいどういう気持でこんなハンドルネームにしたのかよくわからない。よくわからないというか、高岡早紀自体がどういう存在なのかもよくわからないんだけどね。空飛んだり壁にはりついてスパイダーマンみたいな動きしたりする。

あれはイメージ映像っていうことなのか実際に高岡早紀が飛んでいるのか。よくわからない。市原隼人が捜査資料を集めて高岡早紀の心理分析しているシーンで高岡早紀が出てきてキスするというシーンがあったけど、あれはイメージ映像だというのはわかる。

高岡早紀の生い立ちや思考を深く調べていくうちに、市原隼人は高岡早紀に同化していったというのをああいう映像で見せているのはわかる。でも後半の高岡早紀のスパイダーマンは内田理央や佐々木希にはそう見えているということなんだろうか。

まあ、とにかく怖い。高岡早紀の人形のような美しいけど魂がないように見える演技。怖すぎる。愛する対象を探し、ロックオンしたら相手を人形のように扱い、自分の一方的な愛情のはけ口とする殺人者。

解剖したりとかさ。猟奇的なシーンもあるんですよ。バラバラ死体みたいな。それもなんか映画っぽい撮り方がされてないというか、そのまんま無造作に見せてくるから、それが逆に怖いんですよ。

安っぽい感じが逆に怖いみたいな。あんまりおすすめできるもんじゃないけど、変わった変なものを見たいっていう人にはすすめたい映画ですね。高岡早紀の異常な愛情の持ち方は、だーりおに引き継がれていくっていうラストなのかな?

それとも女性には、相手を人形のように扱って愛情を一方的に注ぎたいという願望がもともとあるということなのか。

DMM動画で「リカ ~自称28歳の純愛モンスター~」を視聴する



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。