スキップしてメイン コンテンツに移動

『リズム・セクション(原題:THE RHYTHM SECTION)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


音楽映画じゃないです。家族をテロで失った主人公が工作員として訓練をうけてテロ首謀者を暗殺する話。女スパイ誕生譚なんだけどつまらなすぎる。前半はブレイク・ライブリーが家族を失ったショックで娼婦になってドラッグ漬け生活してて、ジャーナリストが接触してきてあの飛行機事故はテロだったと言われて、謎の男ジュード・ロウと知り合って訓練し始めてみたいな。

そういうつまらない展開が1時間ぐらい続きます。ブレイク・ライブリーが苦悩しているというのを見せるのに長い時間費やされていてげんなりする。いや、それはもうわかったからみたいな。訓練とか修行のシーンをえんえんとやってる。それがまたつまらない。

訓練といってもとくにちゃんとした訓練でもない。おい、おまえやれるのかい?おいおまえ?みたいな根性だめしみたいなことをうだうだやってるだけで、全然訓練してない。ブレイク・ライブリーは素人のまんま。

政府機関がテロ組織壊滅のための安い捨て駒として素人を洗脳して復讐者に仕立ててるってことなんやろね。プロを育成するより、適当に素人をだましてやる気にさせて使い捨てしたほうが安くつくって感じなんだろ。

映画のほとんどがつまらないことに費やされている。話の感じや流れとしてはリュック・ベッソンの「ニキータ」みたいなのと似ているかなあ。ニキータはけっこう好きな映画なんだけど、これはいまいちだった。

ブレイク・ライブリーはイメチェンしたかったのかな?演技の幅を広げてこういう役もできますよって見せたかったんだろう。ブレイク・ライブリーといえば、ゴージャスに着飾ってニコニコ微笑んで、華やかに男たちを楽しませるみたいな美人の役専属みたいな人。

それがこの映画ではすっぴんで髪の毛ぼさぼさで見るからに不健康で男たちが逃げ出すようなすさんだ女を演じている。いつもと真逆の役。いつもと違うという意味での脱皮は成功している。でも映画自体がおもしろくないからイメチェン成功とはいえないかも。

ハリウッドの女優は年齢とともに役がなくなっていくから、できる役の幅を広げて自分で居場所を作っていかないといけないんだろうなあ。若い時は典型的な金髪美人で映画の添え物みたいな役がくるけど、年齢があがるとそういう華やかさ担当みたいな役はなくなる。

だからそっから殺人者の役やったりタフガイスパイでアクションやったりとかして生き残りを模索するんだろね。ブレイク・ライブリーもそういう年齢になってるということかあ。

終わり方はなんか続編でもありそうな感じだけどあるかな?凄腕工作員の誕生ドヤっみたいな雰囲気だったけど、うーんどうなんだろ。ヒットしてたらリズム・セクション2とかどうとでもできる設定ではあるけどね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。