スキップしてメイン コンテンツに移動

(株)ドウシシャ【7483】の株主優待でもらった素麺を食べてみたよ!【島原手延素麺】



ドウシシャの株主優待でもらった島原手延素麺をさっそく食べてみました。いい素麺を食べるのは久しぶりですねえ。高級素麺でもないのかな?いつもは業務スーパーで売っている激安のそうめんを食べています。1人前(2束)に対し水1リットルの割合で茹でる。


湯で時間は1分半と。ゆであがったら流水でよくもみ洗いして水をきる。お好きなつゆで食べる。今回は松茸のお吸い物にいれて食べてみました。茹で上がった麺がピカピカして見るからにおいしそうだ。



いやー、おいしいですね。いつもの激安そうめんとは全然違いました。見た目からして違うもんなあ。茹で上がった麺がピカピカしてるし。

なんていうかな。麺のなめらかさというかモチモチした弾力というか、食感がまず違うし、風味や香りも違う。素麺にもグレードの違いで味の違いがあるんもんですね。

素麺なんて安くても高くてもたいして違わないだろっていう考えは改めないといけないですね。美味しんぼの名台詞、これに比べたら山岡さんの鮎はカスや。が思い浮かびます。ドウシシャの株主優待そうめんに比べたら、業務スーパーの激安そうめんは…。

まあ、でも高いそうめんを自分で買うのかというと、これからも業務スーパーの激安品を愛用しますけどね。


このブログの人気の投稿

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。