スキップしてメイン コンテンツに移動

『穀物酢』をトライアルで買って炒めものの味付けに使ってみたんだ【プライスロックオン】




酸っぱいものって、なんで食欲わくんだろ?酢がきいてる味付けだと、なんだか食欲なくても、ごはんがすすみますよね。あれなんだろね。酸っぱいと食べたくなる機能が人体には備わっているのだろうか。

酢は常備してます。酢ってなにげに安いから。トライアルで買ったこの酢も税込79円でした。500mlでこの値段だからなあ。タマノイ酢製造。ラベルにプライスロックオンって書いてあるのでなんだろなと思ったらPRICE LOCK ON!というのはトライアルのPB名らしいですね。

他にもどんなのあるんだろ。こんど探してみよう。酢の使いみちはもっぱら炒めものの味付け。肉とか野菜とか炒めた最後に、砂糖、塩、酢、醤油を適当にからめて味つけ。やっぱり酢が入るとほんと食欲増進します。

醤油や砂糖だけではこうはいかない。酢のちからは偉大だね。まあ、だからといって酢を大量に使うと気分悪くなっちゃうから注意ですね。それに歯にも悪いらしいので、酸性だから、ほどほどに。



豚こま肉と玉ねぎや人参など野菜を炒めて砂糖塩酢醤油であじつけ。麦ごはんと味噌汁をつける。うーん、ごはんが何杯でもいけるね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。