スキップしてメイン コンテンツに移動

『黄桃 シラップづけ』を買って飲んだ【フルーツ缶詰】




なんでも売ってるスーパーセンターTRIALで桃缶を購入。「黄桃 シラップづけ」内容量425g/固形量240gで税込99円。原産国は中国。輸入者は三洋通商。生の果物は高いからね。

桃の半身が5個入っています。実の硬さはコリコリ。ポリポリこりこりした歯ざわり。いやー、これもうちょっと柔らかくなんないのかなあ。桃というとやわらかくて、つかもうとするととろけるぐらいのかたさを想像するんだけど、缶詰の桃はかたい。



白桃も食べたことあるけど、黄桃とくらべてどうだったかな。色の違いだけであまり味わいはかわらないような気がします。うーん、カリカリと沢庵のような桃を食べる。桃のジューシーさもあまりないし。

そしてシラップをぐびーっと飲む。やっぱりシラップがおいしいです。桃の缶詰は桃じゃなくてシラップのほうが本体だという持論が強化された。シラップに桃の香りがとけこんで、極上のスープになってる。

桃缶の桃の実なんてシラップのための出汁ガラで飾りですよ。生の桃を食べてる偉い人にはそれがわからんのです。シロップを飲み干しながらそう思った。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。