スキップしてメイン コンテンツに移動

『ミッシング・レポート(原題:Spinning Man)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


なにがなんだかよくわからない。ガイ・ピアースが記憶が曖昧で自分が自分でわからないみたいな役をやってます。「メメント」再びかみたいな。湖で少女の失踪事件がおきる。ガイ・ピアースが容疑者で、ピアース・ブロスナンが刑事で捜査です。

状況証拠や物的証拠がでてきて犯人はガイ・ピアースかみたいな感じになっていくんだけど、ガイ・ピアースは記憶が曖昧で自分がなにしてたのかよく覚えてなくて、自分は犯人じゃないと思うけど実際どうなのか不安みたいな感じになります。

嫁のミニー・ドライヴァーには昔のこととあわせて疑われるし。過去に女生徒と不適切な関係になってごたごたしたことがあるんすよ。ガイ・ピアースは大学教授かなんか。哲学教えてる。

そういう疑わしい状況っていうのがずっと続く。話が全然進まない。ガイ・ピアースはときどき昔の記憶がフラッシュバックして、そういえばこんなことあったなみたいに思い出すんだけど、これってほんとの記憶なのかおれの妄想なのかなんなのか、いまいちよくわからないみたいになります。

自分で自分のことがわからなくなる。酒も相当飲んでるからなあ。それで最後、そうだ俺が犯人だ、これこれこういうことがあって女の子が転んで事故死したのを隠したくて湖に沈めたんですと、ピアース・ブロスナンに自白する。

だけどピアース・ブロスナンは、あなたは犯人じゃありません。これこれこういうことで彼女の死は事故死でしたと言います。ズコーッ。どういうこと?みたいな。これまでさんざん引っ張ってきてこんな終わり方って。

ガイ・ピアースは過去の出来事の後ろめたさから、疑われたことで自分で犯人ストーリーを作ってしまっていただけだった。ということらしいです。

役者はいいんだけどねえ。ガイ・ピアースとピアース・ブロスナン。イケオジが渋い演技を見せるのはいんだけど、内容がないのであまり見どころはありませんでしたね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。