スキップしてメイン コンテンツに移動

『ボクの女に手を出すな』【映画のあらすじとネタバレ感想】


キョンキョン映画。設定はいいのにもうちょっとちゃんと描けないのかな、惜しいって感じしました。不良少女が弁護士と知り合って金持ちの子供の家庭教師の仕事を紹介される。金持ち子供が命を狙われる誘拐騒動に巻き込まれるっていうサスペンスな話。

小泉今日子が不良少女。弁護士が石橋凌。金持ちが森下愛子。キョンキョンはスーパーで働いてたけどクビになってストリートで危なっかしく暮らす若者。ひょんなことから知り合った弁護士の石橋凌から更生するにはちょうどいい仕事があるってことで家庭教師の職を紹介されるってわけ。

KYONKYONは石橋凌をちょっといいなあとか思ってるわけ。大人だし、頼れるし、ちょっと憧れるみたいな感じです。そんで家庭教師先の家がかわってんの。大金持ちで森下愛子はアメリカで仕事してるかなんかで息子のことはほったらかし。

息子は親から放任されてるのでわがままな悪ガキです。みんな手を焼いてるんだけど、キョンキョンはバリバリの不良なのでガキに一発かまして手懐けます。なんかここらへんがもうちょっとちゃんと描いてくれてたらおもしろいのになあって感じする。

石橋凌への気持ちと、悪ガキも自分と一緒で孤独なんだという共感と、ここの描写をもっと分厚くやってくれていたら名作になったかも。けっこうあっさりしてるからね。

おもしろかったのが森下愛子の冷めた演技。子供の母親なのにまったく子供に興味なし。きょんきょんに丸投げ。しらーっとした冷たい演技でおもしろいです。まあ、彼女と石橋凌が結託して、息子が相続する財産を自分のものにするために殺し屋を雇って子供を襲わせるっていう話なんだけど、きょんきょんがなかなか殺されないので森下愛子も呆れてましたよ。

石橋凌は不良少女に更生の機会を与えるためじゃなくて、適当に罪をおっかぶせるのにちょうどいいから小泉今日子を利用しようとしただけ。ただのできの悪い不良だから簡単に始末できるだろうって思ってたのが、全然しぶとくて殺し屋が失敗ばかりするから困ってました。

まあ、きょんきょんもうすうす勘付いてる。だって森下愛子や石橋凌にしか言ってない行き先になぜか殺し屋が待ち伏せしてるんだから、嫌でも気づきます。でも信じたくない。不良少女のようで、性根は純情ですからね。

なんかアイドル映画だけどけっこう楽しめたなあ。ウッチャンナンチャンが出てきたりしておもしろかったし。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。