スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーで『ロースハム(スライス)4枚入り3パック』を買って食べてみたんだ【フードリエ・税別128円】



業務スーパーでハムを買ってみました。ハムって最近食べてないなあと思ってね。買ってみたのは4枚入り3パック税別128円のものです。フードリエが販売者のやつ。

1パックに4枚入ってるんすけど、めちゃくちゃ薄い。1枚が芸術品のような薄さです。こんな薄く切れるのか?すごいもんだなみたいな。ハムの向こう側が透けて見えそうだけど、実際は透けてはないです。味はハム。



ハムってこんなだったっけみたいな。久しぶりに食べたから、加工肉の燻されたような味にとまどいました。ハムって燻製だったっけ?スモークされたような味がけっこうきつい。ソーセージとかハムとか最近全然食べてなかったです。



なんか加工肉はよろしくない的なこと言われるから、意識的にハムやソーセージを避けてるとこありますね。まあでもホットドッグをたまに食べたりしてるけどね。家で自炊するときはハムとかソーセージを使わないことが多いなあ。

業務スーパーでもソーセージを買ってみたりしたけど、味が濃いというか、ソーセージの味があんまり好きになれなくて買ってないですし。

まあでも久しぶりに食べたけど、パンにチーズと一緒にのせてハムチーズサンドして食べたらけっこういけました。3枚ぐらい一気にのせて食べたいけど、ちびちび1枚のせで食べるのが哀しいとこです。


このブログの人気の投稿

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『湯ごね食パン』が売っていたので買って食べたんだ【巽製粉フローベル事業部】

いつもは格安の食パンを買うのだけど、たまにはちょっといいパンでも買うかと思ってロピアでみかけた「湯ごね食パン」を買ってみました。1.5斤サイズで税別189円でした。製造者は巽製粉株式会社フローベル事業部。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。