スキップしてメイン コンテンツに移動

『スキャンダル(原題:BOMBSHELL)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


実話をもとにした話。FOXテレビのキャスターがCEOをセクハラで訴えた話を映画化したものらしいです。権力の座についている男が若い野心的な女性にたいして、君も出世したいのならわかるだろ?って性的な関係を強要するのはどこの業界でも一緒。

テレビ業界の話だけど、映画でも音楽でもアイドルでもエンタメ系は当然こういうことあるだろうし、普通の企業でもあるでしょうね。なんなんだろなあ。権力の座についたおじさんは、いつでも股間をどこかに突っ込むことを考えて仕事してるのかな?

やたらと口にツッコミたがるのは、従者が王の前にひざまずき、へへえ~って屈服するのを連想させる行為だからなのか。完全にこいつは俺の思い通りになると実感できるから、口につっこみたがるのか。

ミラマックスのワインスタインのセクハラ事件はすごい印象にあるけど、フォックステレビの事件はあんまり記憶にないですね。2016年のことだから最近のはずだけど全然記憶にないや。

昔だったらそういうもんだからで泣き寝入りするしかなかったけど、今は被害者が告発できる時代に変わってきてるのを感じます。ひどい話いっぱいあるだろうなあ。映画界もひどい話ばっかですもんね。

監督や男優が演技指導と称して女優を密室でけなしまくって精神崩壊するまで追い込んで、どさくさ紛れにそのままベッドインとか、そういう話よく聞きます。大先生が新人を手篭めにするのが当たりまえの時代だったとか。

映画は3人の女性の視点で話が語られます。ニコール・キッドマン、シャーリーズ・セロン、マーゴット・ロビー。このキャスティングもさ、なんか感じますよね。彼女たち自身、映画界でのし上がるまでに似たようなことを体験してるんじゃなかろうかって思っちゃう。

3人とも新人のとき、売れたいんだったらわかるだろっておえらいさんのおっさんに言われたことありそうだもんなあ。だから役と本人とがかぶって見えて、なんかもう映画なんだか本人の本音なんだかわからなくなってきて、変なリアリティがありました。

そこがおもしろいところだったけど、映画としておもしろいのかというととくに面白みはなかったかな。あ、でもメイクはすごかった。シャーリーズ・セロンの顔が全然普段と違ってて、シャーリーズ・セロンと気が付かなかった。すごいメイク技術だなあ。

ニコール・キッドマンもなんか鼻がいつもと違うような気がした。

あれ、実際の本人に似せてるってことなんだろうけど、似せる必要あるのかなってちょっと思ったけどね。まあ、実際のニュース映像を使ったりしてるから、似てたほうがリアリティでるだろうけど。

実話をもとにした系で顔を本人に似せるかどうか。自分は似せなくていいと思うんだけど、だいたい変な特殊メイクして似せますよね。別にそっくりさんショーが見たいわけじゃないから、似せなくていいと思うんだけど。

権力者に楯突いたらやっていけない。訴えたりしたらキャリアは終わり。でも黙っていられるのか、黙ったままこの先やっていけるのかという葛藤。でもさ、パワハラやセクハラをする権力者はどういう気持ちなんだろ。権力の座についたことないからわからない。

まったく悪気もなく、簡単にセクハラやパワハラをする権力者は当然問題だけど、その権力者にすりよって悪行を見て見ぬ振りして自分の地位を確保しようとする権力者の周辺にいる人たちも問題だよなあ。そっちのほうが大問題かもしれない。権力者の権力を支持して継続させることに手を貸すことのほうが罪深いかもしれない。

でもまあ自分だったら権力者に媚びへつらって悪いことも悪いとは絶対言えないだろうなあ。見て見ぬ振りしちゃう。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。