スキップしてメイン コンテンツに移動

「あなたのYahoo!JAPANカード、もうすぐTポイントが貯らなくなります。」というDMが届いたよ【TカードPrime新規入会キャンペーン】



Yahoo!JAPANカードがPayPayカードに切り替わるにあたってTポイントが貯らなくなるのでTカードPrimeに入会しませんか?というDMがCCCから届きました。

本DMを受け取った方限定の特別キャンペーンということなんすけど、ヤフーカード持ってる人のところにはみんな届いてるんじゃないかな。

特別なキャンペーンということで期待して中身を見てみたけど、とくにうれしいお知らせじゃなかった。ジャックス発行のTカードPrime新規入会、条件達成で最大10,000ポイントプレゼント。どういう条件なのかは書いてないような。



キャンペーンページを見ると書いてありました。特典1は、TカードPrimeが届いてから3カ月以内の利用額が5万以上でTポイント2,000ポイント、7万円以上で3,000ポイント、10万円以上で5,000ポイントがプレゼントされる。

特典2はリボ払い5万円以上利用で2000ポイント、7万円で3000ポイント、10万円で5,000ポイントプレゼント。

うーむ、全然そそられないキャンペーンだ。メインで使っていた人が乗り換えるのならいいのかもですね。クレジットカード決済でTポイントを貯めたい人用ですかねえ、このカード。

年会費は初年度だけ無料。次からは1,375円。でも年1回の利用で無料になるようです。ポイント還元率は1.0%で普通。日曜日は200円につき3ポイントの還元率1.5%にアップ。

わざわざ切り替えることないかなって感じですね。Tポイントの引き継ぎ手続きについても書いてありました。読んで見たらヤフーカードに書いてあるTカード番号って引き続き使えるみたいですね。

モバイルTカードにヤフーカードのTカード番号を引き継げばいいらしい。DM受け取った人限定でモバイルTカード新規登録で100ポイントプレゼントしてくれるみたいです。これはうれしいキャンペーンだね。

ということでさっそくモバイルTカードをダウンロードして登録してみました。アプリを開いてYahoo!JAPAN IDでログイン。ヤフーのIDにヤフーカードのTカード番号を連携しているとこれでいいらしいですよ。

そしたら本人確認で電話をかけないといけないって出てきましたが、なんと有料番号で通話料がかかると。20秒で10円。そんな馬鹿な。こういうのってだいたいSMSを使うんじゃないの?フリーダイヤルにしてほしいけどなあ。登録するのに電話代かかるとか嫌だなって思ったら、発信できない場合はこちらというリンクがあって、そっちのページでTカード番号と生年月日を入力して登録できました。

これでヤフーカードのTポイント番号がモバイルのほうに引き継がれたということになるのかな?てっきりクレジットカード終了とともにこのTカード番号も消滅すると思ってたから、これでめんどうごとがひとつかんたんに済んでよかったです。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。