スキップしてメイン コンテンツに移動

『さよならくちびる』【映画のあらすじとネタバレ感想】


出会いと別れ。いや、別れてないか。いったん関係ができてしまうとめんどくさくなっても関係を終わらせることができないみたいな。腐れ縁ていうやつですかみたいな。門脇麦と小松奈々が二人組みの弾き語り歌手で成田凌がローディー兼マネジャーみたいななんでも屋。

この3人がどうして出会って、今どうして解散しようとしているのかを見せていく。解散前の最後のツアーに出るのが現在。門脇麦と小松奈々の仲がめちゃくちゃ悪い。最後ぐらいちゃんとやれよと成田凌がなだめてなんとかライブだけはちゃんとやるみたいな。

その現在の描写の合間に、過去の回想がはいる。二人の出会い。3人になった経緯。ふたりの仲が悪くなっていく様子。そういうのが描かれて、最終ライブへむかって気持ちが高まっていきます。

この構成がよかったですね。最後のライブにむかっていくのと同時に過去のことがわかって3人にそれまで何があったのかがわかっていって、盛り上がっていくから。まあ、でもライブシーンとかはそんな盛り上がってなくてしらーっとしてましたけどね。

なんかもうちょっと熱い感じで描いてほしかったような気がする。なんか二人の歌ってる姿は、全然ライブ感がないんだよね。ゾンビがなんか歌ってるみたいで全然熱さがない。あれってもう解散だから、手を抜いて適当に歌ってるっていう演技なのかと思ったけど、そういうんじゃないみたいなんですよねえ。

あれがあのデュオの普段のパフォーマンスって感じなんすけど、あれじゃあ人気でないんじゃないのかって思ったけどね。少ないながら固定ファンもいるっていう設定で、ときどきファンの子たちが歌や歌詞に共鳴して感動してるみたいな描写もあった。

門脇麦が作詞作曲してて、その曲の世界観がうけてるみたいな感じ。小松奈々はビジュアル担当みたいで、ファン受けがいい。もともと門脇麦がさそって二人が一緒にやるようになった。小松奈々はやさぐれてるんすよ。

仕事もまじめにやんないし、育ちが悪いとか怒られてふてくされてるような世の中を敵視して生きてるような不良ガール。門脇麦にさそわれて一緒に音楽やることの喜びで、門脇麦のためだったらなんでもやるって感じになる。

でも門脇麦はこたえてくれないし、デュオが人気でてきても門脇麦の曲がいいからだという評価で自分は評価されない。そういうのが重なって、二人の関係は荒れていく。愛深きゆえに憎しみも深いみたいなことですかねえ。

門脇麦の設定がまたね、いろいろとあるんだなあ。女性が好きな女性で、幼馴染の女のことを未だに引きずってる。そういう闇があるからいい歌詞がかけるみたいなことでしょうか。

成田凌は昔ミュージシャンでバンドやっててレコードも出してるホスト。なんだろ、音楽やってたときの気持ちが忘れられなくて、彼女たちの音楽にふれてまた音楽にかかわりたくなったみたいなことかな。

成田凌は門脇麦のことが好き。門脇麦は過去にとらわれて音楽に逃げ込んでるから今は誰も好きになれない。小松奈々は二人に捨てられたらどうにかなっちゃうと不安定。3人がうまく噛み合わない。

そういう過去にいろいろあった3人が解散をきめて最後のツアーにでる。そして感動の最終ライブを終えて帰ってきた3人は、そこで解散となると思いきやそうはならずにグダグダでまた同じことを繰り返す。

まあ、なんだろな。物語としてなんかあるわけじゃなくて、3人の関係の雰囲気を楽しむ映画かな。雰囲気映画。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。