スキップしてメイン コンテンツに移動

『オキシの力』をコーナンで買ってきて衣類やタオルやふきんをオキシ漬け置き洗いしてみた【LIFELEX・500g・税込327円】




コーナンの「オキシの力」でオキシ漬け

ホームセンターのコーナンで酸素系漂白剤を買ってみました。「オキシの力」っていうやつ。オキシクリーンでオキシ漬けとかやると薄汚れた白い衣類が真っ白になって復活するとか聞いたのでやってみようと思って。

じゃあオキシクリーンを買えばいいと思うんすけど、かなり高価ですね。コーナンPBでオキシって書いてるこれがあったので、効果は同じだろって思ってこれにしました。500gで税込327円。オキシクリーンよりかなり安い。

説明書きを読むと注意書きがいろいろかいてあります。使えるものは、衣類、カーテン、ナイロン製カーペット、食器の茶渋、タバコのヤニ、血液、浴室の目地、玄関タイル。使えないものは革製品、ウール製品、タタミ、シルク、麻、水洗いできないもの、宝石や金属製のアクセサリー類、金属(ステンレス以外)です。



デリケートな素材以外はなんでも使えるみたいですね。浸け置き方法は40℃前後のお湯に洗剤を溶かして20分から30分つけたあとに洗濯すればいいみたい。洗剤量の目安は4Lで付属のスプーン1.5杯(30g)。換気扇の油汚れなどきつい汚れは、4Lでスプーン6杯。さっそく金盥にお湯とオキシの力をスプーン1杯いれてふきんやタオルをつけてみました。泡がすごい。



洗面台でも同じように、タオルや白いシャツを漬け置き洗い。1時間つけてから洗濯機で普段と同じように洗濯洗剤をいれて洗濯して完了。結果はどうかというと、まあまあ白くはなってますねえみたいな。

白シャツは襟に烏龍茶をこぼして薄茶色のシミになっちゃったやつをつけてみたんだけど、完全にはシミがなくなってるわけじゃなかったです。洗う前よりは確実に薄くはなってるけど、全部なくなってるわけじゃないぐらい。

タオルもまあ洗う前よりは白いけど新品のときのような白さまでいったかというとそこまでは白くないみたいな。

汚れが一掃されて真っ白になったというわけではなく、そこまで白くはないけど、洗う前よりは確実に白くはなってるねぐらいです。普通の洗濯洗剤ではこうはならないので、オキシの力の漂白効果はたしかにある。

だけどオキシ漬けが流行するほどのもんかな?って感じしました。いろんな漂白剤と同じぐらいの効果で、オキシが特別すごいってわけでもないと感じました。やっぱコーナンPBの安いやつだと成分が違うからいまいちなのかなあ。



漬け置きに使った金盥がピカピカになったのが一番よくわかる効果だった。ステンレスたらいがこすったりしてないのにピカピカになってて、これに一番驚いたなあ。酸素系漂白剤が得意とする落ちやすい汚れっていうのがあるのかもしれない。

衣類は何回も繰り返して漬け置きするうちに、もっと白くなっていくのかも。布は1度で真っ白とはいかないようです。もっと長時間漬けたほうが効果あったかな?どうなんだろう。もっと濃い溶液につけたらどうなるか。またいろいろ試したいね。

塩素系と違って刺激臭はないので扱いやすいです。素手で溶液をいじると手がサラサラになってしまうのでビニール手袋はしたほうがいいね。

普段の洗濯に洗濯洗剤と併用して使ってみるかな。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。