スキップしてメイン コンテンツに移動

『アニー・イン・ザ・ターミナル(原題:TERMINAL)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


映像がスタイリッシュ。赤や黄色やピンクのネオンの照明がかっこよく、アメコミや絵画のようなムードを醸し出す映像です。映像はかっこいいんだよ。でも内容がなあ。うーん、ちょっと内容がなさすぎたですね。

マーゴット・ロビー主演のリベンジサスペンスってことでいいのかな。よくわからない。前半中盤とよくわからないです。うだうだなんかやってるなあみたいな。それが後半になって、実はこういうことですという急展開。

マーゴット・ロビーが復讐のために男たちを騙して始末したっていう話だったことがわかる。わかったところでなんだこりゃみたいな。というのも、主役がマーゴット・ロビーのはずなのだが、彼女が主役っぽくないのです。

最後にネタバラシするためなんだろうけど、前半は彼女はなんかモブキャラっぽい感じで、男たちのほうが主役っぽい感じに描かれている。だから後半に彼女の物語だったんだというのが明らかになったときに、爽快感がないです。

前半、もっとマーゴット・ロビー視点で彼女を中心にした作りにしてくれないときついです。前半がなんだか退屈な原因はこれかなあ。

でも見れたのは映像の色が素敵でかっこよかったのと、何気に出演者たちがいいおかげかも。サイモン・ペッグやマイク・マイヤーズが出演してるんだよ。まあ、ネオンな映像がキレイだった映画ですかね。





このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。