スキップしてメイン コンテンツに移動

自宅が楽天回線エリアになった!【楽天モバイル】



自宅が楽天回線エリアになった!

通信品質が最悪で圏外当たり前で評判悪い楽天モバイル。なんか通信品質どんどん悪くなって、最近では圏外になってる時間も多いし、アプリのmy楽天モバイルで、SIMがささってませんとか表示されることも多くなってました。

当然、今までは自宅のエリアはパートナー回線でした。電波も悪くてもうあかんのかなって感じでしたけども、10月の4日~9日ごろから突如通信が安定。アンテナ表示をみると5本中4本立ってる。基本4本、たまに5本にもなる!そこで安定しています。

いったい楽天モバイルに何が?って感じなんすけど、今、パートナー回線から楽天回線に順次切り替わり中らしいので、わたしの地域での切り替えが10月初旬にあったのだと推測します。

my楽天モバイルで確認するとパートナー回線ではなく楽天回線に接続されている。楽天回線エリア接続中っていう表示をよもや見ることができるとは。自宅が楽天回線エリアになったんだ。どれどれとエリアマップを確認してみました。

地図を確認すると微妙にエリア外だった。楽天回線4G LTEエリアから数百メートル外れていて表示はパートナー回線エリアになってたけど、数百メートルは誤差の範囲なのかもしれないですね。今の所途切れることなくずっと楽天回線を受信できてます。

スピードテストしてみると下り60Mbps上り15Mbpsぐらいのスピードがでています。全然遅くて速くないけど、この速度で安定するのなら、自宅回線がわりに使うこともできそう。
楽天回線エリアなら高速で完全データ使い放題 
 
ADSL廃止後のインターネット回線はドコモのhome 5G一択だったけど、楽天回線エリアで使えるのなら、楽天モバイルを自宅回線として使う選択肢もありですね。楽天回線エリアなら、データ無制限で月額2980円(税込3,278円)なので一番安くあがるし。


SIMをさして使えるWI-FIルーターも安く楽天モバイルで調達することもできるみたいだし、楽天回線エリアになることで、使い方の夢が広がりますね。自宅でもモバイルでも両方共通回線でまとめられると節約できるし。

でも問題は安定度。突然、またエリア外になったり、速度が思うように出なかったりと不安定だったら、自宅回線として完全に楽天モバイルに乗り換えるのは危険です。うーん、これは悩ましい。

サブやバックアップ回線としてなら悪くないんだけど、楽天モバイルをメインにするとなると不安要素が大きいですね。ドコモのhome 5Gは普通に良いものみたいで、評判もいいから、安定度をとるならこっちかな?

今のところどれだけ使っても速度制限がかかることもないみたいです。楽天モバイルは使いすぎると速度制限かかるんでしたっけ?そう考えるとやっぱりドコモのhome 5Gかな。

一括0円で購入できるキャンペーンがあったから、またそういうお得なキャンペーンをやってるときに加入できたら初期費用も抑えられるし、やっぱり自宅回線はドコモのhome 5Gが無難かもですね。

ドコモはエリアが広いし回線が安定してるから安心だよねって思ったら、ドコモで通信障害があったらしいです。home 5Gも通信障害とかでることあるかもしれないですね。うーん、安価で安心のネット回線が令和になってもないっていうのは、なんか悲しいなあ。ネット始まって何十年もたってるっていうのに。

【ドコモ home 5G】


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。