スキップしてメイン コンテンツに移動

盗みに入ったら悪魔祓いに巻き込まれる『ドント・ヘルプ(原題:EL HABITANTE/THE INHABITANT)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


エクソシストもの。悪魔祓い映画なんすけど、邦題はドント・ヘルプってことでドント・ブリーズを連想させる題名がつけられています。確かに内容は似てる。チンピラがあそこには金があるから簡単だと金を盗もうと家宅侵入。そこで見たものは・・・。

ブリーズは盲目のおっさんが殺人鬼だったという話ですが、こっちは悪魔憑き。3姉妹キャッツアイが家宅侵入して金庫をあけたら金がない。どこに隠してるんだ、金がないとうちら殺されるんだと家主を脅して金をださせるんだけど、地下があやしいと行ってみたらベッドにしばりつけられた幼女がいた。

親に虐待されていると思ったチンピラキャッツアイは幼女を助け出そうとするんだけど、家主はやめろという。すぐにもとに戻せと。うだうだやってるうちに過去の罪の幻影を見せられたりおかしなことがおきて・・・みたいな。

エクソシストものとしては普通にできがいいです。少女に取り付いている悪魔が主人公たちの過去の思い出したくもない記憶を思い出させてあやつろうとする。金とりにきて金ないんだったらさっさと帰ったらいいのにって思うんだけど、主人公たちは子供のころに虐待されたトラウマがあるから、少女をほっとけないわけです。

自分に重ねあわせて見てるから、助けなきゃってなる。また主人公たちの事情っていうか家庭環境がものすごく訳ありで複雑なんすよ。近親相姦とかそういうの。神様の名のもとで虐待されていた主人公たち。

そこに悪魔がつけいる。まあ、エクソシストものの定番ですよねえ。虐待に見えたのは、実は自分たちの娘に悪魔がついて困って地下に監禁していたという事情だったのだ。そんでバチカンから司教がきて悪魔祓いの儀式になって、いろいろと苦労して成功。悪魔は去った、よかったよかったと思ったら、悪魔は司教にとりついていてまだ終わってなかったっていう、エクソシストものではよくあるパターンのエンディングです。

うーん、こういうパターンはエクソシストものの様式美なんだろうけど、なんかどうせそうなるんだろって思ってみてて、それでそうなっちゃうから意外性がなくてどうもつまらない感じがしちゃうなあ。

悪魔祓い映画としては定番の展開ではずさない感じで手堅いできなんすけど、今更こういうの見てもなあって感じがしちゃいました。なにかこの映画ならではの新機軸がほしかったですね。

まあ、強盗に入った家で悪魔祓いになるっていう組み合わせが新機軸といえばそうなんだけど。うーん、悪魔祓い映画はエンタメというより罪の意識は消そうとしても消えることがないというドラマを見せるものだから、新しい展開にしようがないのかな。変えちゃったら話が変わっちゃうし。悪魔祓いが成功して、そのまま悪魔がいなくなって幸せハッピーじゃあドラマとしてしまりがない。

やっぱり悪魔は退治したと思っても、いなくならずにいつもそこにいるぞっていう終わり方をするしかないですね。


DMM動画で「ドント・ヘルプ」を見る



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。