スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーでテーブルランドのトマトケチャップを買ってきた【400g/税別118円】





テーブルランド トマトケチャップ

食卓の常備調味料の一角を担うケチャップ。常備の調味料っていうと、塩、醤油、砂糖、ケチャップ、マヨネーズぐらいかな?あとソースか。うーん、でもあんまりケチャップの出番はないんだけど、ないと何か寂しい気がする、そんなやつですね、ケチャップは。

業務スーパーにテーブルランドっていうメーカーのケチャップが売っていたので買ってみました。テーブルランドって聞いたことないけど、昔からあるみたいですね。CMやってるメーカーしかないと思い込んじゃってるけど、いろんなメーカーがあるんだなあ。

一人で暮らして、業務スーパーとかで買い物すると、見たことないメーカーばかり、知らないメーカーばかりで新鮮ですね。

400gで税別118円。太陽の下で真っ赤に熟した完熟トマト約11個分が1本に入ったケチャップだそうです。太陽の下で真っ赤に熟したってなんかポエムちっくだね。トマトはアメリカ又はチリ。ケチャップってさ、果糖とかで甘さを追加してるから量は注意して加減しないとだね。

もっと甘くないケチャップとかあってもいいような気がするんだけど、甘くなかったら売れないんだろな。うん、真っ赤に完熟したおいしいトマトケチャップだ。




鶏むね肉サンドを作るのにパンにドバっとぬってみた。ケチャップはパンとよくあいますね。ケチャップごはんですか。チキンライスもおいしいですけど、やっぱハンバーガーとかサンドイッチとかホットドッグとかにぬられているケチャップのほうがおいしいような気がする。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。