スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの食パン『朝の輝き』がしっとり感アップでパッケージデザインリニューアルしていたけど何もかわらず美味い【神戸物産・オイシス】




激安食パンでお馴染みの業務スーパーの「朝の輝き」が

リニューアルしてました。

けっこう前から変わってたのかな?

最近食パン買ってなかったので気がつかなかったです。

たまには食パンでも買ってトースト食べたいなと思って

業務スーパーの食パンコーナー見たらパッケージデザインが変わってました。


しっとり感アップだそうです。

いつから変わってたんだろ。

値段は変わってなかったかな?

1斤(340g以上)6枚入りで、税別65円でした。

株式会社オイシス製造。

しっとり感アップということは原材料が変わったのかなと思って

原材料名をチェックしたんだけど、

ほとんど変わってなかった。



前のバージョンはホエイパウダーとか表記されてたのが

今回バージョンでは乳等を主要原料とする食品っていう表記に

なってるだけのような気がします。

原料そのものは変わってないような。

栄養成分表示が微妙に変わってるからなんか細かい変更はあるんでしょうね。

大きな変化は袋のデザインが変わっただけですかねえ。

さっそくタイガーのうまパントースターでトーストして食べました。



これはうまい。

高い食パンいらないんじゃないすか。

バカ舌だからなのか、高いパンも激安パンもたいして違いがわからず、

どっちもうまいみたいな。

マーガリン塗ってトーストしてジャムでも塗って食べたら

安くても高くてもうまいみたいな。



甘くてさっくりもちもち。

うまパントースターは2分がお好みですね。

3分じゃ焼けすぎ。

2分がすこーしこんがりしてくる頃合いでちょうどよいです。

バターや砂糖をふって簡単なおやつに、なんか具をのっけて朝食に、

安くてうまい食パン、朝の輝きでした。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。