スキップしてメイン コンテンツに移動

藤純子の任侠シリーズ第7作『緋牡丹博徒 お命戴きます』【映画のネタバレ感想】




富司純子の人気シリーズ第7弾。
任侠道に生きる藤純子が、虐げられた人々のために、
悪人に怒りの鉄拳制裁を下す極道映画です。
今回の敵は田んぼに汚水を垂れ流す工場利権にむらがるやつらです。

工場は軍需品を生産してるんすよ。
偉そうな軍人、大木実と地元のヤクザが結託。
農民たちに支払うべき保証金を懐にいれるなどしてるわけ。

昔ながらの任侠ヤクザの鶴田浩二は、
農民側にたっていろいろやるんだけど、
軍人とつながってる叔父貴に邪魔に思われてやられてしまう。

それで最後はすべてを知った藤純子が立ち上がり、
悪人どもを成敗っていう流れです。
けっこう面白かったですね。

男たちの人間関係や生き様がしっかり描かれていたので。
オープニングに出てくる傴僂男もちゃんとドラマがあるんだよ。

賭場でいかさましたと傴僂男が追われてるところに
藤純子が出くわして命を救う。
救われた恩を後半返す展開がある。

鶴田浩二の弟分が裏切って悪人たちとつながってる。
でも悪人になりきれず苦しくなって最後白状するとかね。
軍人の大木実の最後もいいですね。

藤純子と戦うのかと思いきや、
拳銃で自害します。
軍部に自分の悪事がバレたら軍法会議にかけられて処刑される。

もはやこれまで
そんな地獄は味わいたくないと自害を選ぶ。
悪党にも立場の違いでいろいろとあるのが面白い。

富司純子は最後、髪を振り乱して悪党退治するんすけど、
そこに無邪気に鶴田浩二の息子がお土産の色鉛筆で
おばちゃんの絵を描いたとやってくる。

鶴田浩二の幼い息子は藤純子になついてたんすよ。
血なまぐさい任侠道に生きる自分と、
純真で汚れていない娑婆の空気を感じさせる子供。

住む世界の違いに思わず涙する藤純子であった。
やっぱこのシリーズは、主役の藤純子は中心で存在してるだけでよくて、
その周囲の男たちの生き様がどうかっていうのが
きちんと描かれていると面白くなりますね。

悪いやつであろうが、いいヤツであろうが、
生きようが死のうが、それぞれにドラマがある。
そこがこのシリーズの面白みです。

DMM.comで「緋牡丹博徒 お命戴きます」を見る



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。