スキップしてメイン コンテンツに移動

洗濯物が濡れた雑巾みたいな匂いがするのは、水量不足が原因だった【生乾き臭】



洗濯したのになぜ臭う?原因は……

衣類を洗濯して干そうと思ったら、洗ったばかりなのになぜか臭い。濡れた雑巾みたいな匂いがする。今まで洗濯機が古くて洗濯槽が汚れてるから、生乾き臭がするんだと、推測していたのですが、そうじゃなかったです。

洗濯物の量を減らしてみたり、洗剤の量を増やしてみたりしても、洗いたてに雑菌臭がするのは変わらず。洗剤がよくないのか、洗濯機が古くて汚れてるんだなとあきらめていた。

しかし原因は水不足でした。水位不足。水量不足ですすぎがちゃんとできていなくて、洗剤や汚れが繊維に残ってしまっていたのが、匂いの原因だったようです。

洗濯は洗濯機の自動モードでやっていました。洗濯槽に衣類をいれて自動ボタンをおすと、洗濯槽が回転して衣類の重さを推測して水量を自動で決めてくれます。これがよくなかったんですね。

自動で決めてくれる水量が少ないみたいです。自動で決まった水位から2段階上の水位を指定しなおす。これで洗濯すると、雑菌臭がしなくなりました。これだけでまったく生乾き臭なしです。節水を意識して低水位で洗濯すると洗剤や汚れがきちんと濯がれないんだなあ。

水位不足だったとは盲点でした。節水もいいけど、水をけちって低水位で洗濯すると、中途半端な洗濯になって汚れがちゃんとおちない。それじゃあ本末転倒です。必要と割り切ってたっぷりの水位で洗濯しよう。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。