スキップしてメイン コンテンツに移動

イオンお買物アプリのキャンペーンで『キリンレモン (450ml) ペットボトル イオン無料引換券』が当たったよ【無料引き換えクーポン】




スマホのイオンお買物アプリのキャンペーンにまたまた当選いただきました。

今回当たった商品は「キリン キリンレモン」です。

450mlのペットボトル、58円で売ってました。

58円は特売価格ですね。

通常価格は140円かあ。

ありがとうございます。

棚から商品をピックアップして

レジでクーポンをスキャンしてもらってゲット。

さっそく飲んでみました。

さっぱり爽やかサイダー。

暑いときにはサイダーがうまい。

ただの水より飲みやすく、

炭酸飲料の中ではライトな味わい。

炭酸の強さもほどよいです。

瀬戸内レモンを使ってるんだ~。

レモン風味はもっと強くてもいいかなあ。

週末だというのにイオンは閑散としてましたなあ。

緊急事態宣言が延長になって、

食品や生活用品を扱ってる店以外は休業しているので

さすがに買い物客の数は少なかったです。

そんな中でもフードコートは営業してて、

ちらほら飯食ってる人いたなあ。

黙食に協力してくださいっていうプレートが貼ってあって、

黙食っていうのがあるんだって初めて知りました。

黙読っていうのは聞いたことあるけど

黙食って聞いたことないけどな。

黙食って黙って食べてっていうことかな?

いつも黙って食べてる自分にとっては

なんでそんなことわざわざ言うんだろ?みたいな奇妙さがあります。

何十年も一人で食べるのが当たり前なので

黙食がデフォルトですからね。

イメージは禅寺の坊主の食事タイム。

黙って目の前の椀に向きあう、色即是空な食事タイムってか。

黙食って意識して、

黙ってもくもくと食べてると

普段よりよく噛んで食べるから

消化がよくなって健康になっちゃったりして。

食品コーナーやパン屋とかのぞいてみましたが、

最近のステルス値上げの進み具合に驚愕。

うーん、気の所為かもしれないですけども、

パンとか食品とかものすごく小さくなってませんかね?

パン屋の店先にならんでるパンが、どれも一口サイズか?みたいな

サイズになってて、価格は昔のまんまみたいな。

何年か前はもっとパンが大きかったようなきがしたけどなあ。

気のせいではない、たしかにめっちゃ小さくなってる。

お菓子とかも軽いんだ。

袋を手にとったら、めちゃ軽い。

中身全然つまってない。

年々サイズダウンしていく食料品たち。

これは食品メーカーが少食で余計なカロリーをとらないようにと

気遣ってくれているのだろうか。

ペットボトル飲料も500mlじゃないんだよね、最近は。

そのうちもっともっとダウンサイジングしていって、

腹いっぱい食べようと思ったら2人前3人前食べるのが当たり前みたいな時代がくるのか。

そうなったら、ダイエットとかみんなしなくてよくなりそうですね。




このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。