スキップしてメイン コンテンツに移動

楽天グループ(株)第24期株主優待 楽天トラベルクーポン発行のご通知がメールできていたよ【4755】




楽天グループの株主優待のひとつ、楽天トラベルのクーポンが付与されました。

国内対象宿泊施設を1,500円割引で予約できるクーポンです。

利用条件:先着270,000回利用 1人1回まで 15,000円(税込)以上の宿泊料金 2021/05/01チェックイン~2021/10/31チェックアウトまでの宿泊

優待をすぐ申し込んだので、

有効期限は2021/05/01 00:00 ~ 2021/07/31 23:59になってます。

第24期の優待の申込期限は6月末まででしたっけ?

あとでしようと思ってまだ申し込みしてない人は

そろそろ申し込んだほうがいいですね。

忘れる前に。

まあ、旅行っていってもねえ。

今の状況でどっか旅行しようっていう気分になりますかね?

コロナウィルスがもうすぐ終結するとか、

短期間で終わるということは、

どうやらなさそうっていう雰囲気じゃないですか。

こりゃ数年がかりだぞっていうね。

下手したら10年とかコロナの影響続く世界になりそうっていうね。

自粛とか緊急事態宣言とかそういうんじゃ

どうにもならんことっぽいみたいな。

終わりそうにないから、生活スタイルを変えようという人と、

どうせ自粛しても何もかわらないんだから、

いつもどおり飲み歩いて旅行にも行こうっていう人と

さまざまですが、もうみんな疲れ切ってるっていうことは確かですね。

街を歩いていると、

ワクチン接種のお知らせが高齢者のとこには届いてるみたいで、

わしゃ死んでもいいから、ワクチン打たんでもええやろwって

マスクしてないおじいさんが大声で井戸端会議してるのが

聞こえてきたりして、苦笑い。

去年は自粛警察や不謹慎警察がそこらじゅうでがんばってたけど

今や彼らも疲弊しきって、

もうみんな好きにすればいいさみたいな感じになってるんじゃないすか。

なんかさ、短期間我慢すればいいみたいに

勝手に思い込んで張り詰めてやってたら、

コロナのほうは、短期ですむとは最初から言ってへんで

そっちの勝手な思い込みや~って居座り続けてて

気持ちが折れちゃう人も多いんだろね。

東京オリンピックはどうなるんすかねえ。

中止になったっけ?延期でしたっけ、やるんだっけ?

どうだったっけ?

なんかほんと疲れちゃって、どうでもいいやって感じですけどね。

北海道への旅行なら楽天トラベル

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。