スキップしてメイン コンテンツに移動

コップ2杯で1日分のカルシムと鉄分、すっきりとした味わいの乳飲料『低脂肪乳 鉄分+カルシウム入り 1000ml』を買って飲んでみた【ローソンオリジナル】税込み165円



ローソンオリジナル 低脂肪乳 鉄分+カルシウム入り 1000ml


ローソンで低脂肪乳を購入。

この前は牛乳買ったから今回は低脂肪乳にしてみました。

「低脂肪乳 鉄分+カルシウム入り」1000mlで税込み165円。

低脂肪乳って栄養をなんか追加してるやつ多いですね。

これは鉄分とカルシウムが強化されています。

コップ2杯(400ml)で栄養成分等表示基準の

1日分のカルシムと鉄分が摂取できるとのこと。



飲んでみましたらば、おいしいですね。

これはいい味してます。

低脂肪乳って味がうすくてどうも物足りないっていうのが

多いですが、これはけっこう味があります。

味があるっていうのも変ですが、

良い味付けがされている低脂肪乳ですね。



製造は雪印メグミルク。

中身は「すっきりCa鉄」と同じかな?

なかなかうまい。

ローソンオリジナルといえば、リニューアルされた新パッケージデザインが

不評で物議を醸してましたが、

わかりやすいデザインに変更がされたみたいですね。

冷凍食品などが写真が大きく表示されて、

見分けがつきやすいデザインになってました。

この低脂肪乳とか

紙パックのジュース類は変更されてないように感じたけど

そのうち変更したデザインになるのかな。

やっぱり見分けがつかないから困るっていう意見が多かったみたいです。

かわいいとか高級感があるという好意的な意見もあったらしいけど、

ほんとにそんな意見あったのかな?

これのどこがかわいいのか、高級感があるのかよくわからないですけども。

おしゃれでもないし、ただ何なのかをわからなくするために

全力を投じてるデザインだなって思った。

リニューアル早々に修正するって

やっぱりローソンの人も、このデザイン困るなって思ってたんだなあ。

でもさ、大々的にリニューアルしたものをちょっとぐらい批判というか、

ダメ出しがあったからってすぐ変更するってどうなんだろ。

すぐに修正して改善するフットワークの軽さが素晴らしいけども。

売上が目に見えて激減したとかあったんですかねえ。

文字や写真を小さくして、見分けがつかないように

意図的にデザインした理由はなんだったんだというモヤモヤが残る。

なにかそうしたほうがいいと思う理由があったからそうしたわけで、

だったらしばらくそのまま見分けのつかない見づらいデザインを

続けてみたらよかったのにって思っちゃったなあ。

どうせすぐ慣れるんだから。

見づらいとか不便とか、困るとかでも

人間ってけっこう慣れちゃうもんですからね。

長い時間経って定着しちゃうとそういうもんだと認識されて

誰も文句言わなくなる。

以前と変わったということで

見慣れてないからダメに思えるっていうのが大きいから。

いったいなんだったんだろうなあ。

こういうデザインのリニューアルって難しいですね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。