スキップしてメイン コンテンツに移動

『オーマイホットケーキミックス』で蒸しパンケーキを作って食べたんだ【電子レンジ調理】卵なし、牛乳なし、マーマレード、ココアパウダー入



ホットケーキミックスで電子レンジケーキを作って食べる


台所の棚をあさると賞味期限切れのホットケーキミックスを発掘。

オーマイの「ホットケーキミックス200g」

業務スーパーで税別78円でしたっけ?

賞味期限をかなり過ぎてましたが、大丈夫だ問題ないってことで、

普通にホットケーキを焼くのもつまらなかろうと、

電子レンジで蒸しパン風ケーキみたいなものを作ってみました。



材料はホットケーキミックス1袋(200g)、水180ml、

マーマレードジャム大さじ3杯、ココアパウダー大さじ2杯、カカオニブ少々。

卵はなしにしてみました。

全部をよく混ぜる。

混ぜたものを耐熱容器にいれて、膨らむまで電子レンジでチンします。

ふたをせず、600Wで5~7分ぐらいですかねえ。

途中で容器の方向をかえてむらなく温めます。

チン完了したら冷めるまで置いておく。

完成。



なんか蒸しパンみたいなスポンジケーキみたいなものができました。

モチモチふわふわ。

オレンジマーマレードをいれたので柑橘類の爽やかな味わいがあります。

ココアパウダーの香ばしさと組み合わさって

なかなかのおいしさ。

卵なしでも全然いけますね。

まあ、クリーミーさがいまいちないですけども。

それは牛乳じゃなくて水を使ってるからかな。

卵と牛乳を使わないと、コクがないけど

生地が軽くなって食べやすさはあがりますね。

ジャムを入れてるので甘さはしっかりある。

甘くて軽くてパクパク食べれる。

良いおやつタイムになりました。

次はおからパウダーをいれたり、きな粉をいれてみたりしようか。

混ぜてレンチンするだけだから簡単でいいすね。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。