スキップしてメイン コンテンツに移動

Xiaomi Redmi 9Tにシステムアップデート『MIUI V12.0.9.0.QJQMIXM』がきていたよ




Xiaomi Redmi 9Tにシステムアップデートのお知らせがきてました。

MIUI V12.0.9.0.QJQMIXM 安定版546M

アップデート内容はシステムの最適化とセキュリティのアップデートで

とくに大きな変更のあるアップデートじゃないようです。

定期的なセキュリティアップデートかな?



ダウンロード完了で再起動!

MIUIのロゴが出てからなかなか再起動完了しません。

止まってるのかな?フリーズ?って不安になるけど、

ほっとけばちゃんと再起動できました。

とくに何か見た目が変更になったところはないみたいですね。

どっか変わってますかね。

Androidのバージョンは10のまま。

Androidセキュリティパッチレベルが2021-05-01になったのかな。

シャオミRedmi 9TはBIC SIMと楽天モバイルの2枚挿しで運用中。

とくに問題なく動いてます。

スマホはほとんどいじらないで放置気味なので、

電池があんまり減らず快適につかえてます。

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIの1年間無料期間は

来月6月で終了するんだけど、

1GBまで無料が続く限りは解約せずに使い続けようと思ってます。

楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!




このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。