スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーで『オリバーソース 辛口お好み 業務用』を買ってきて、白菜焼きにぬって食べた【関西発プロ仕様ソース】



オリバーソース業務用 辛口お好み


お好み焼きにはソースが欠かせない。

いや、醤油や味噌をぬって食べてもおいしけどね。

やっぱりソース。

フライパンの熱でジュワーッってなって

ソースの香りが広がるのがなんとも言えない。

業務スーパーでオリバーソースを買ってみました。

今回は辛口っていうのがあったから辛口を試してみた。




「オリバーソース業務用 辛口お好み」500gで税別165円。

濃くて!辛くて!旨い!だそうです。

関西発プロ仕様とも書いてあります。

プロ仕様っていう調味料あるけど、

調味料ってプロは自分で調合するんじゃないのか。

売ってるやつをそのまま使ってるのかな。

プロが業務スーパーでプロ仕様のソース買ってたら笑える。

まあ、喫茶店とか定食屋とかの仕入れなのか、

業務スーパーで大量に買い物してる人よく見かけるけどね。




ソースの色がちょっと普通のやつより濃いかな。

黒々してます。

ちょっとなめてみたけど、味はよくわからない。

辛口っていうから辛いのかなって思ったけど、

それほど辛いとは感じなかった。

ちょっとぴりっときたような気もするけど、

普通の濃いソースかなって感じで癖はないですね。

さっそくお好み焼きでも作るかな。

お好み焼きというより野菜焼き。




今日は白菜焼きだ。

白菜が安いから。

白菜を刻んで小麦粉と卵を混ぜてフライパンでじっくり焼く。

両面焼けたらソースとマヨネーズとあおさと粉いりこをふって完成。




ソースをかけてこぼれてフライパンの上に落ちるときに、

ジュワーって音がするのがおいしそうで好きな瞬間だなあ。

ソースの香りも増すし。

白菜だけでもうまいですね。

ふわふわしゃきしゃきでソースとマヨネーズのコンビネーションも最高だ。

ほんとは具に豚バラとかエビとかのっけて豪勢にやりたいところだけど。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。