スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーで『オリバーソース 辛口お好み 業務用』を買ってきて、白菜焼きにぬって食べた【関西発プロ仕様ソース】



オリバーソース業務用 辛口お好み


お好み焼きにはソースが欠かせない。

いや、醤油や味噌をぬって食べてもおいしけどね。

やっぱりソース。

フライパンの熱でジュワーッってなって

ソースの香りが広がるのがなんとも言えない。

業務スーパーでオリバーソースを買ってみました。

今回は辛口っていうのがあったから辛口を試してみた。




「オリバーソース業務用 辛口お好み」500gで税別165円。

濃くて!辛くて!旨い!だそうです。

関西発プロ仕様とも書いてあります。

プロ仕様っていう調味料あるけど、

調味料ってプロは自分で調合するんじゃないのか。

売ってるやつをそのまま使ってるのかな。

プロが業務スーパーでプロ仕様のソース買ってたら笑える。

まあ、喫茶店とか定食屋とかの仕入れなのか、

業務スーパーで大量に買い物してる人よく見かけるけどね。




ソースの色がちょっと普通のやつより濃いかな。

黒々してます。

ちょっとなめてみたけど、味はよくわからない。

辛口っていうから辛いのかなって思ったけど、

それほど辛いとは感じなかった。

ちょっとぴりっときたような気もするけど、

普通の濃いソースかなって感じで癖はないですね。

さっそくお好み焼きでも作るかな。

お好み焼きというより野菜焼き。




今日は白菜焼きだ。

白菜が安いから。

白菜を刻んで小麦粉と卵を混ぜてフライパンでじっくり焼く。

両面焼けたらソースとマヨネーズとあおさと粉いりこをふって完成。




ソースをかけてこぼれてフライパンの上に落ちるときに、

ジュワーって音がするのがおいしそうで好きな瞬間だなあ。

ソースの香りも増すし。

白菜だけでもうまいですね。

ふわふわしゃきしゃきでソースとマヨネーズのコンビネーションも最高だ。

ほんとは具に豚バラとかエビとかのっけて豪勢にやりたいところだけど。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。