スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーで『NIPPN ホットケーキミックス S600 業務用1kg』を買ってきて、電子レンジでマグカップホットケーキを作って食べる【神戸物産・日本製粉】



NIPPN ホットケーキミックス S600 業務用1kg


業務スーパーで「ホットケーキミックス」を買ってきました。

日本製粉の1kg入業務タイプです。

価格は税別315円。

1キロ全部使うと20枚焼けるみたいですね。

1枚焼きたいときは分量を1/20にすればいいのかな。

ホットケーキミックスでホットケーキ焼くと

なかなかうまくできなくてイマイチなものができちゃう。

適当に作るからなあ。




ミックスの分量と水の分量、混ぜ具合、火加減。

そういうのをちゃんとやらないとうまく焼けないんすよねえ。

まあ、食べられたらいいかぐらいの気分で作るから、

いつも分量が適当で混ぜ方もよく混ぜたり混ぜなかったり。

火加減も焦げなきゃいいかみたいな。

だからあんまりおいしく焼けてないんすよねえ。

うまい人がちゃんと焼くとどんなホットケーキミックスでも、

美味しく焼けるんだろね。

誰か焼いてほしいよ。

誰も焼いてくれないから自分で焼くしかないんだけどね。

他人に作ってもらったものは、なんでも美味しいよ。

よく膨らむふわふわホットケーキにしたければ、

水と卵をまずよく混ぜて、ホットケーキミックスをいれてからは

ざっくりと少しだまが残るぐらいで混ぜるのをやめるのがいいらしいです。

よく混ぜちゃうと膨らまない硬い生地になっちゃうらしい。

焼くときは、高いところから一気にフライパンに流し入れる。

表面にぽつぽつが出始めたらすぐに裏返す。

混ぜすぎない、焼きすぎないっていうのがコツみたいです。

説明書や手順書通りにやらないからダメなんだろなあ。

なんでもそうですね。

マニュアル通りにやったらうまくいくのに、

めんどうだからなんでも自己流に適当にやっちゃう。

素直に説明書は読んで従ってみよう。

フライパンで焼くのが面倒なときは、

マグカップで生地をまぜて電子レンジでチンしたら、

ホットケーキみたいなものができるときいてやってみました。




マグカップに卵1個いれて混ぜる。

ホットケーキミックス大さじ3杯いれて混ぜる。

レーズンでも散らしておこうかな。

電子レンジ600Wで1分半でできあがり。




なんじゃこりゃ~。

めちゃまずそうな物体ができあがってしまった。




電子レンジ1分ぐらいのときにすごく膨張して

スティックのりみたいにカップから生地がとびだしてましたが、

電子レンジ終了すると、しぼんでシワクチャに。





なんだろ、これ。

蒸しパンみたいなものが出来上がった。

蒸しパンっていうか卵焼き?みたいな。

味はそんなに悪くないです。

うまくもないけどね。

見た目が悪いなあ。

膨らんだのに、そのまま維持できずに

しぼんでしまったのは、

ホットケーキミックスの分量が足りなかったのかな。

大さじ5杯ぐらいいれたら膨らんだままになるんすかねえ。

うまくできる分量がよくわからない。

ネットでクックパッドとかにもいっぱいレシピのってるけど、

みんなうまく作ってますね。

見た目もちゃんとふくらんでフカフカでおいしそうだし。

やっぱ量を適当でやるとうまくできないもんだなあ。

普通にフライパンで焼いてホットケーキ作ったほうがおいしいかも。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。