スキップしてメイン コンテンツに移動

IKEAの『STORÄTARE ストレターレ』は150枚で税込129円の安くていろいろ使える紙ナプキンだよ




IKEAに行ったら、やたらと安い紙ナプキンがあったので買ってみました。

「STORÄTARE ストレターレ」商品番号:104.591.68

30センチx30センチの大きさの紙ナプキンが

150ピースで税込129円という安さ。



紙ナプキンってこんぐらいの価格が普通なのかな?

紙ナプキンを定期的に買ってないから相場がわかんないや。




キッチンペーパーがほしいなと思ってたところだったので、

これ紙ナプキンだけど、キッチンペーパーとして使えそうだ

って思って試しに買ってみたんだ。




紙質も悪くない。

分厚くないけど、薄すぎということもない。

ほどよい厚みですね。

表面はエンボス加工されています。




食材の水気を拭き取ったり、

シンクの汚れをふいたり、

床に落ちた食べかす掃除に使ったりと

いろいろと用途があって便利そうですね。

ティッシュペーパーだと、水にぬれると

ボロボロと崩れちゃって大変なことになるので

台所で使うのにティッシュはむかないんすよねえ。

こんだけたっぷりあるから、

当分これでいけそうだ。

安いから使うのにためらうこともないし。

コロナが流行ってから、除菌に気をつかうようになって、

使い捨てもありって感じになってきましたね。

布巾とか同じものを使うのがエコだって感じだったけど、

同じものを使ってると菌がわいちゃって

衛生的によくない面もあるから、

紙でその都度使い捨てるのもありな感じ。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。