スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ビックカメラ(3048)から第44期中間期株主様お買物優待券が届きました【株主優待】



株式会社ビックカメラ(3048)から第44期中間報告書に同封されて優待券が届きました。2,000円(1,000円×2枚)分のお買物優待券です。ありがとうございます。有効期限は2024年11月30日まで。半年と少し短いので失効しないように注意しないとね。



お買い物券の他にもクーポンがあります。報告書に印刷されているポイントアップクーポンとラクウルの買取金額1,000円増額クーポンです。ラクウルはなにかスマホやゲームやPCなど売りたいものがある場合は送るだけで簡単なので何度かクーポン使って利用しました。



査定は渋いけど楽だから、まあいいかって感じです。優待券2000円では大したもの買えませんけども、コジマの優待券もあわせて、8月の優待券が11月に届くのでそれもあわせることができればけっこう大物家電も買えるかもしれない。

まあ、8月のやつは11月下旬のぎりぎりに届くので2月分の失効まで数日しかない感じになるから、危ないけどね。優待券でだいたいいつもPC周辺機器を買ってる。マウスとかキーボードとかPCパーツとか。

そういうこまごました安い小物です。優待券たっぷりもらってiPadとか買えたらいいのになあ。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『白菜キムチ』を買って食べてみました【D-PRICE・内容量270g】

ラ・ムーでキムチを買って食べてみました。この前は激辛を買ってみたので今回は普通のキムチを。「白菜キムチ」が内容量270gで税別98円。原産国は中国。大黒天物産株式会社PBのD-PRICEディープライス商品です。賞味期限20日前が食べ頃。