スキップしてメイン コンテンツに移動

『ユージュアル・サスペクツ(原題:The Usual Suspects)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


久しぶりに見返してみました。最初に見たのはずいぶん前だなあ。ビデオで見たんじゃないかな。いや、劇場で見たかもしれない。ミニシアターでやってたのを見たような気もします。もう20年前か。いや30年前近いのかあ。すんごい昔の映画ですね。時間がたつのが早いなあ。

お話はミステリーというかどんでん返しというか。全部ケヴィン・スペイシーのほら話でした~っていうね。よく考えると、穴だらけというか、根本的におかしくね?って思っちゃう話というかね。なんかおもしろいのかおもしろくないのかよくわからなかった。

麻薬取引がされた船での抗争事件で生き残ったケヴィン・スペイシーの証言を刑事が取り調べで聞いてるっていう形でいろいろとこういうことがあったと映像でみせていくんだけど、そもそもケヴィン・スペイシーは嘘つき詐欺師なんだから、こいつの証言なんかまったく信用できないじゃないかと。

チャズ・パルミンテリは関税の捜査官かなんかでした。黒人のFBI捜査官だっけも出てきてたなあ。ぜんぜん覚えてなかった。乗組員が何人も死んでて、船での抗争でいったい何があったのか、刑事はよくわかってない。それで生き残りのケヴィン・スペイシーをつるし上げるわけ。

よくよく考えたら、科学的な捜査とか現場検証とかぜんぜんやってませんでしたね。ケヴィン・スペイシーの話聞いて結局、カブリエル・バーンが黒幕だと決めつけて、一仕事終えたみたいな顔するチャズ・パルミンテリが間抜けすぎる。

ケヴィン・スペイシーが詐欺師でおしゃべりっていうあだ名がつくぐらい信用できない嘘つき野郎なのに、ケヴィン・スペイシーの話を真に受けすぎだろみたいな。

そこがなんかすごく気になったなあ。でも、見てるときはいろいろ謎な展開があるのでけっこうおもしろく楽しいんですよ。

スティーヴン・ボールドウィンの二丁拳銃シーンとかかっこいいし。警察のタクシーバイトを襲撃するシーンとかもワクワクするし。カイザー・ソゼの正体にどんどん迫る感じもいいし。最後のケヴィン・スペイシーの足引きずっていたのが普通になって麻痺してる手が普通になるところも、なんかキターって感じするし。

なんか映像のちょっといい感じがこの映画のいいところなんだなあと。どんでん返しがすごいとか、ミステリーとしてすごいとかじゃないだと思ったなあ。

ユージュアル・サスペクツを語るとき、ミステリーとしてどうかっていう話になること多いけど、ポイントはそこじゃないんじゃないかって。ほら話につきあわされた徒労感みたいなのが、この映画のおもしろいとこじゃないのかな。

よく考えたら、冒頭からして変だもんなあ。立小便で導火線の炎を消火するっておかしすぎるんじゃないか。そんなんで火が消えるかあ?って。どんだけ勢いよく大量に小便するんだよって。しかもけっこうな遠距離から、あんな正確に小便できるかな。

だからあれは、この映画ってほら話ですよって、嘘くさい嘘話ですよっていう宣言のようにも見えた。だから細かいところを、これミステリとしてどうなのって突っ込んでも仕方ないんじゃないすかね。ミステリーじゃなくて、ほら吹きがほら話でうまくやりやがったっていう映画。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。