スキップしてメイン コンテンツに移動

『M3GAN/ミーガン(原題:M3GAN)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


令和のチャッキーってことかな?「チャイルド・プレイ」は題名や人形のビジュアルはよく知ってるけど、ちゃんと見たことない1本のうちのひとつだなあ。あれがテレビ放送とかでやってたのが子供のころだから怖くて見れなかった。

ミーガン見てチャッキーを思い出したから、今度「チャイルド・プレイ」シリーズ見てみようかな。大人になってるから怖がらずに見れるかも。さて今作ですが、ホラーとしてはあまり怖さは感じなかったです。こわ~っていう感じじゃなくて、ウザ~っていう感じ。

この人うざいわ~っていう人ばっかりでてくるし、AI人形ミーガンもうざいし、お話もうざ~っていう感じの話だったです。両親を事故で失った少女が叔母に引き取られるんだけど、叔母は独身で子育てなんかしたくないし、仕事のAIおもちゃの開発に没頭したいっていう人。

子供の世話なんかしたくないなあ、せや、AI人形開発中だったから、それ作ってそいつに世話させたろって思ってミーガンを完成させます。落ち込んでいる姪を慰めることもできるAI人形。姪はミーガンに夢中になります。話をしたら応えてくれるし、何度でも辛抱強くかまってくれるミーガンに夢中になる姪。

姪は退屈しないし、叔母さんは姪に時間をとられずに自分の仕事に専念できてハッピーって感じだったんだけど、隣の家の犬に襲われたミーガンが回路に故障をおこして暴走しだす。姪を過剰に守りだす。犬を殺したり、お隣さんを殺したり、いじめっ子を殺したりしだします。

叔母さんは、さすがにやべえって気がついて、人形と遊ぶのはやめて私と話をしようと姪に向き合うのだが、姪のほうは今更なにいってんだミーガンがいるからいい、話すことないと喚き散らしていうこと聞きません。うぜ~。

ミーガンの過剰防衛うぜ~。叔母さんの今更交流はかろうとするのうぜ~。姪のわがままな態度うぜ~。とにかくうぜえ。怖いというより、うぜえやつがいっぱい出てくるみたいな。おもちゃ会社の社長もうぜえし。

このままうぜえやつらがみんなミーガンにやられて終わるのかなと思ったけど、そうはならずやっぱ人形は人形、人間のほうが大事だよねっていう終わり方になってました。姪もミーガンとロボットで戦うし。

あのグローブコントローラーはめて操作するロボットは、なんかそういう映画ありましたね。「リアル・スティール」だっけ。あれを思い出した。ボコボコにミーガンをボコして、ミーガンは落ち武者みたいになってさらにボコボコでターミネーターみたいになってた。

やっぱ子供でもいくらなんでもミーガンやりすぎってわかったのかな?

暴走するミーガンと姪が協調して、いいぞもっとやれと一緒になってうざいやつたちを殺して回る展開だったら、めちゃくちゃ怖かったと思う。そういうの期待したし、途中まではそうなりそうだったのになあ。

なんかぬるい終わり方で残念ですけど。あの終わり方だったら続編はありそうですね。ミーガンのボディは破壊されたけど、AIデータはネット上に生き残ってるみたいな終わり方。これヒットもしてるらしいから、すぐ続編出てきそう。

次回作はどうなるかなあ。また子供サイズのミーガンですかね。大人サイズのミーガンになったりしてさ。


このブログの人気の投稿

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。

業務スーパーで売ってる『プロ仕様 マルホン 圧搾 純正 ごま油』は香りよいごま油で野菜を炒めるとおいしいよ【神戸物産】

プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油 使える油、ごま油。 油はごま油かオリーブオイルだね。 業務スーパーでマルホンのごま油をいつも買ってます。 「プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油」が200gで税別198円です。

『アメリカ産カルローズ』を業務スーパーで買ってきて鍋で炊いて食べてみたんだ【5kg/1230円(税別)のお米】

軽い食感でベタつかない「カルローズ」 お米がないので業務スーパーに行ってきました。 安いお米あるかなと思って店内を探すと、 さすが業務スーパーだ、ありました。 「 カルローズ」 っていうカリフォルニア州のお米が5キロで税別1230円。 これは安いんでないかい?

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。