スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『黒まめ 細もやし』を買って食べるんだ【D-PRICE】



生野菜高騰の救世主。もやしを買って食べよう。もやしはあまり好きじゃなかったので、買ってなかったんだけど最近また買うようになりました。もやしってなんかほとんど水分みたいな気がして腹にたまらないから食べなくていいかって感じだった。

しかし、他の野菜が高騰してるので、もやしを無視できなくなってきました。もやしは安いから。ラ・ムーでD-PRICEの「黒まめ 細もやし」が内容量180gで税別24円でした。もやしは昔はもっと安かったっけ?10円とかのときもあったような。



覚えてないなあ。とにかく安いのがもやしの利点。難点は日持ちしないこと。全然長持ちしませんね。買った日か翌日ぐらいに食べないとダメなのが困る。家の近所にスーパーがあれば、毎日食べるだけ1袋とか2袋とか新鮮なものを買えばいいけどね。



10日ぐらいの食料を1度の買い物で買わなきゃいけないときは、もやしを大量にストック買いするわけにもいかない。すぐベチャベチャしてくるし、ひどい匂いもしてくるし、そうなっちゃうと食べれない。安くても食べられなかったら意味ない。

だから1食で一袋全部食べちゃうね。電子レンジでレンチンして、ドレッシングでも醤油でもソースでもちょいかけすれば、シャキシャキもやしサラダ。

もやしは水につけて冷蔵庫で保存、冷凍保存もできるらしいけどたいして長持ちしないし食感も変わっちゃうみたいなのでやっぱりもやしは買ったらすぐ食べきるのが良いみたいですね。


このブログの人気の投稿

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。

業務スーパーで売ってる『プロ仕様 マルホン 圧搾 純正 ごま油』は香りよいごま油で野菜を炒めるとおいしいよ【神戸物産】

プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油 使える油、ごま油。 油はごま油かオリーブオイルだね。 業務スーパーでマルホンのごま油をいつも買ってます。 「プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油」が200gで税別198円です。

『アメリカ産カルローズ』を業務スーパーで買ってきて鍋で炊いて食べてみたんだ【5kg/1230円(税別)のお米】

軽い食感でベタつかない「カルローズ」 お米がないので業務スーパーに行ってきました。 安いお米あるかなと思って店内を探すと、 さすが業務スーパーだ、ありました。 「 カルローズ」 っていうカリフォルニア州のお米が5キロで税別1230円。 これは安いんでないかい?

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。