スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーの『ゴールデンハンマー ストロング』を飲んだんだ【D-PRICE・カフェイン120mg・税別47円】



Golden Hammer、翼をさずける。24H激安プライスでおなじみのラ・ムーで売ってるエナジードリンクを買って飲んでみました。「ゴールデンハンマー ストロング」です。内容量185mlで税別47円でした。ミニサイズの缶炭酸飲料。


カフェイン120mg、アルギニン450mg入ってます。ラ・ムーのPB、D-PRICEディープライスの商品です。さっそく飲んでみました。炭酸がシュワッときいてますね。味や香りはエナジードリンクによくあるタイプです。



何味といったらいいのかよくわからないけど、ラムネ味ですかね?ドデカミンとかオロナミンCとかそういう感じです。レッドブルやモンスターと同じなのかな。レッドブル最近飲んでないのでどういう味だったか覚えてないからよくわからなけど、ほとんどレッドブルみたいなもののような気がします。



カフェイン120mg入って税別47円って安いですね。エナドリでここまで安いのは他にないような。ラ・ムーが一番安いのかなあ。エナドリでPBってあんまり見かけないような気もするし。エナドリ中毒はラ・ムーでゴールデンハンマーを買いだめですね。

まあ、エナドリってがぶ飲みするようなもんじゃないけどね。砂糖水に香りとカフェイン入れただけの炭酸飲料だと思うので、エナドリ飲んだからといって疲労回復するわけじゃないので。

気分的なものですよねえ、エナジードリンクの効能って。ぐびっと飲んだら、ブーストがきいてちょっと元気がでたような気がするみたいな、精神的な高揚感。たまに飲むにはいいもんですね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。