スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社コジマ(7513)から株主優待品が届きました【株主様お買物優待券】



株式会社コジマ(7513)から株主優待品が普通郵便で届きました。株主様お買物優待券です。ありがとうございます。第61期株主様お買物優待券が1,000円、長期保有株主様お買物優待券が1,000円の合計2,000円分です。




8月末の株主にたいして100株で1枚、500株以上で3枚、1000株以上で5枚、3,000株以上で15枚、5,000株以上で20枚です。保有期間に応じて1年以上で1枚、2年以上継続保有で2枚追加になります。



自分は100株1年以上なので合計2枚、2000円分ですね。コジマだけでなく、ビックカメラ、ソフマップの店舗でも使えます。コジマネットでも使えるけど、郵送が必要でポイント分はひかれた額のキャッシュバックになるみたいです。

実店舗はビックカメラでもコジマでもどっちの優待券も使えるけど、ビックカメラ.comやコジマネットはそれぞれの優待券しか使えないので注意ですね。まとめて使いたい場合はやっぱり実店舗で買い物かあ。

有効期限は2024年5月31日まで。期限切れになる前にお忘れなく。



優待券の他に、冊子についているポイントアップクーポンとラクウルの買取金額増額クーポンもありました。ラクウルは箱につめておくるだけで簡単なので、買取金額はどうでもいいような商品で売りたいものがあるのなら利用してみるのもいいね。



コジマは新NISAを見据えて優待拡充を行ったようです。今までは8月のみだった優待を2月にももらえるように変更。1枚増えます。これは嬉しい変更ですね。株主優待廃止の流れが加速していくなか、拡充する方向の企業もある。

まあ、拡充は珍しいのかな。だいたい改悪だもんなあ。自社製品や商品券を廃止することも珍しくない。コジマやビックカメラもいつまで続くかわからないけど優待あるうちは保有しておきたいですね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。