スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社良品計画(7453)から株主優待品が届きました【シェアホルダーカード】



株式会社良品計画(7453)から株主優待品が届きました。配当金計算書に同封されたシェアホルダーカードです。ありがとうございます。店舗で有人レジでこのカードを提示すると5%割引されます。


最近全然無印良品に行ってないです。前回もらったシェアホルダーカードは一応財布にいれておいたけど、出番がなかったですね。普段、ほとんど食品しか買い物しないからいたしかたない。無印良品がスーパーマーケットをやってくれたらいいのになあみたいな。

カフェとか食事できるとこはありましたよね。スーパーマーケットはないですかねえ。シェアホルダーカードの他に株主向けのイベントの案内も入ってました。全国の店舗でファンミーティングを開催していく計画なんだって。



株主ミーティング「MUJIダイアログ」をグランフロント大阪で2024年1月20日、銀座で2024年1月26日開催。定員は50名と40名で役員と店舗責任者が登壇してコーヒー飲みながらざっくばらんにお話できる会とのことです。

無印良品ファンは参加してみるのもいいかもですね。直接、無印良品の人とあれこれ話せる機会も他にないだろうし。イベントの申し込み方法は開催の2週間前を目途に案内されるので、メール配信サービスに登録しておくといいようです。

無印良品の株価は順調。千円台前半でうろうろしてたのが、そのレンジを飛び抜けて2000円台に上昇しました。ここからまだ上がって2000定着するのか。決算しくじってまた下がるのか。まあ、わかりませんね。

無印良品の株で大儲けできたら、無印良品の窓の家を建てるんだ。10バガーしても無理だけどね。100バガーとか1000バガーしないかなあ。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。