スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社紀文食品(2933)から株主優待品が届きました【おでん等自社製品詰め合わせ】



株式会社紀文食品(2933)から株主優待品が届きました。ゆうパックで自社製品の詰め合わせが到着です。ありがとうございます。9月末の300株以上の株主に3,300円相当、1000株以上の株主に5,500円相当の商品が贈呈される優待制度です。


内容は、おでん6パック、糖質0ごはん風使用の雑炊仕立てが2パック、糖質0g麺が1パック、マンゴープリン1個杏仁とうふ1個の合計11商品の詰め合わせです。去年のものと構成は同じですね。ちょうど寒い季節になって、おでんが届くというナイスタイミング。



賞味期限は24年の1月まであるから、年末年始におでんで温まろ。去年に届いた優待品と見た目は同じだけど中身も同じなのかな?1年で随分食品値上げされちゃってるからなあ。パッケージは同じだけど、内容量が減ったりとか価格が上がったりしてるのかも。



紀文食品の優待は新設されたときは、3,000円相当の商品と表記されていたような記憶があるのだけど、今は3,300円相当と表記されています。優待品の数や構成は同じなので、300円は値上げした分ということなんだろう。

2933紀文食品の株価は1000円前後のボックス変動。800~1500円ぐらいの間をいったり来たりするみたいです。食品セクターの銘柄はこんなのが多いような気がします。レンジの中を行ったり来たり。レンジを抜けてどんどん高値を更新していくみたいな力強さがまるでない。

日経平均株価がぐんぐん上昇するとき、食品銘柄はほどほどに上昇。日経平均株価がナイアガラで下落するときは、きっちりお付き合いで大幅下落。

そりゃ株価は上がりませんね。なんだろな。やっぱり業績が急激によくなるとかがあまりないからなのかな。食品は一定のラインは売上も利益も見込めるけども、急激に伸びるみたいなことが起きにくい業界なのかな。

よくわかんないけど、業種によって株価の変動の仕方に癖がそれぞれあるみたいです。食料品セクターはディフェンシブ銘柄と言われるけど、保守的な業績しか上げられない、ドラスティックな変化が起きにくいということで、株価もまったり、何十年も同じ水準みたいな感じですかねえ。

配当と優待をもらって長期保有するにはいいかもしれない。

結局のところ、思うんすけど、株って買って上がるまでずっと待ち続けるしかないんじゃないすかね。できることがなんもない。買ったら上がるまで待つことしかできない。自分がなにかやって株価を上げることはできない。

積立投資も結局はそういうことですよね。買い続けて上がるまで待つ。20年、30年、買い続けて待ってれば、20年後、30年後にプラスになってる期間が、けっこうな確率でありますよっていうね。

買ったら上がるの待つだけ投資。普通の人はそれしかできない。うまく下で買って上で売ってと繰り返して利益あげていくなんてことはできないすね。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。