スキップしてメイン コンテンツに移動

『スノー・ロワイヤル(原題:COLD PURSUIT)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


雪深い寒い中ご苦労様でしたみたいな。雪国での殺し合い。リーアム・ニーソン主演のアクションサスペンス。一応リベンジ系なんだけど、あんまり復讐とか関係なかったような気がする。どっちかというと、感情的というより、裏社会のけじめをつけるためにやりあってたみたいな。

リーアム・ニーソンの父親と兄貴が裏社会の人間っぽい感じだったけど、リーアム・ニーソン自身がどうだったのかはよくわからない。今は除雪車で除雪作業する仕事してて、長年にわたっての勤勉さを模範市民として表彰されるような男。だからもともとかたぎだったのかな。

ある日、息子が殺される。ドラッグのやりすぎで死んだということだったんだけど、息子はドラッグなんかやってなかったということに不審を感じたリーアム・ニーソン。調べてみると、その街を牛耳る巨大ドラッグディーラーがからんでるのがわかって、息子を殺した組織のボスに復讐していく。

わらしべ長者じゃないけど、末端のチンピラから一人ひとり始末していって大ボスまで辿り着こうとするわけ。組織のほうも、部下が一人また一人消えていくから、なんかおかしいと感づいて対抗処置するんだけど、勘違いで居留地のインディアンの仕業と思ってそっちとの抗争が始まる。

リーアム・ニーソンの腕っぷしが強すぎで笑えてきます。ワンパンで拳でチンピラたちをのして情報をあっさりと引き出していく。そして用が済んだらあっさりと殺して、死体を金網で包んで渓谷に捨てる。

まったく葛藤とか迷いとかありません。淡々と除雪作業と同じように裏社会の人間たちを始末していくリーアム・ニーソン。コメディかみたいな。オフビートなコメディに見えてきます。というかコメディなんだろうなあこれは。

ただの人だと思ったら、実は伝説の殺し屋だった系にも見える。リーアム・ニーソンの落ち着きが完全に普通じゃないもんなあ。3人血祭りにあげて、大ボスが誰かわかったところぐらいで、兄貴から殺し屋を雇わないとやつは殺せないというアドバイス。

それでエスキモーとかいうコードネームの殺し屋を雇うんだけど、いや、殺し屋なんか雇わなくてもリーアム・ニーソンがこのままやればいいんじゃないか?としか思えない。なぜわけのわからない殺し屋なんかを雇う必要があるんだよみたいな。

案の定、殺し屋は裏切って大ボスのところに情報提供しに行ってしまう。それで依頼人が誰かばれるんだけど、大ボスは兄貴のほうが犯人だと勘違いして兄貴が殺される。

こんな感じで、勘違いやすれ違いが重なって死ななくてもいいやつがどんどん死んでいくっていうのを見せていくのです。残酷だけど、コメディなんだよなあやっぱり。

来る日も来る日も除雪作業。きっちり仕事をコツコツする。それと同じで組織の人間をコツコツ始末していく。どちらも同じ。仕事はきっちり真面目にやりまっせという男の話でした。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。