スキップしてメイン コンテンツに移動

『サニー/32』【映画のあらすじとネタバレ感想】


よくわからない。誰の何の物語なのかがよくわからないんすよねえ。主演は北原里英なので、北原里英の話なのかもしれないけど、彼女の物語に思えないんすよ。群像劇。登場人物があれこれ悩みを吐露していくのを見せる。彼女もその一人でしかない。

登場人物たちを束ねる骨格に、同級生をカッターで刺殺した女の子の事件があるんすけど、これもちょっとよくわかんなかった。ピエール瀧たちはなぜ北原里英をサニーだと思ったんだろう。

後で門脇麦が本物のサニーとして登場するんすけど、どういうことだったんだろう。ピエール瀧たちは調査して北原里英が32で今は学校の教師として暮らしているとわかって拉致したんだと思うんすけど、北原里英は32じゃないんですよね?

違ったっけ。ちゃんと見てなかったからどうして勘違いしたのかよくわからないけど、なにか説明があったのかもしれない。北原里英がなにか勘違いされるようなことをしたのか、誰かがはめたのか、なんだったのか。

まあ、どうでもいいか?サニーじゃないのにサニーだと勘違いされて拉致されて危ない目にあう北原里英が、そのうちその気になってきて、みんなが望む32を演じることに陶酔していく。

そして教祖みたいになるんだけど、これもなあ、なんかちょっとよくわからなかった。起きてる出来事はかなり危険なことで、命の危機的状況なんだけど、なぜかスリルとか恐怖を感じない。

いきなり見も知らないピエール瀧とリリー・フランキーに拉致されるんだぜ?普通なら怖すぎる展開なんだけど、なぜか全然緊張感がない。いや、北原里英は怖がってる演技して恐怖に顔を歪めてましたけど、なんだろなあ、全然なのよ。

かといって、コメディっぽい感じにふりきって笑えるように撮ってるのかというと、そうでもないです。普通に怖いこと起きてますっていう感じの映像で作ってあります。指を折ろうとするとか、痛そうなのを見せてるんだよなあ。

ネット関係の描写はふざけた感じでやってたけどね。あの配信者のスタイルはニコ生時代のスタイルで懐かしかったなあ。今じゃスマホがあればできちゃうけど、Youtuberが流行る以前のニコ生全盛期はああいう駅弁スタイルでPCとウェブカメラで配信するもんでしたね。

でもさ、スマホはあるしドローンもあるし、なんで配信者だけ古いニコ生スタイルなんだよって思ったけどね。

なんだろなあ。真面目でもなくおふざけでもなく。どっちかというとマジメよりなのかなあみたいな。もっとふざけてたら奇妙な味みたいなものがでると思うけど、普通だから普通に通り過ぎていくみたいな。

最後もわけがわかりません。生徒が32のマネして殺人をおかそうとするのを北原里英が止めるみたいな話なんだけど、やたらと感動的な音楽流してやってたけど、いまいちよくわからない。そう、よくわからないとしか言いようがない。

おもしろいとかおもしろくないとかじゃなくて、よくわからないっていうね。いや、やってることとか言ってることとかはわかるけど、それで何をやりたいのかがよくわからないから困惑してしまう。

ドローンにぶらさがってびよーんって飛んでいこうとする北原里英。いや、無理だろ?みたいな。飛んでいけたとしても、生徒のところまで飛んで行く気かよ?みたいな。なんなのかよくわからない。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。