スキップしてメイン コンテンツに移動

『ハンバーガー・ヒル(原題:HAMBURGER HILL)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ベトナム戦争映画。兵士をミンチ肉にしてしまうことからハンバーガー・ヒルと呼ばれていた南ベトナムの高地を攻略する作戦に従事するアメリカ兵たちを描く。戦争映画なので戦闘シーンはあるんだけどけっこう80年代の古い映画なので迫力や臨場感という部分では今の映画に劣ってしまうかな。

ドラマ部分はけっこうよかったです。米兵たちの戦闘以外のシーンと戦闘時のシーンが交互に描かれていく感じ。ハリウッドの戦争映画っていっぱいある。それを見ていつも思うのが、兵隊たちの大学生ノリみたいなのが、どうもなあって。

大学生の体育会系サークルみたいなノリが描かれるでしょう、いつも。軽口叩き合って、それが行き過ぎて本気の喧嘩の殴り合いが始まったりするやつ。あれいつも見ててなんか違和感あるんだよなあ。

戦場に行ったらみんなああなるんだろうか。死の恐怖と人殺しのストレスにさらされたら、ああやって緊張を適度に逃がすレクリエーションが必要になるのかなあ。

まあ、よく考えたら兵士たちはみんな若い。高校卒業したてとか大学入りたてみたいな年齢のがゴロゴロいるんですよね。古参兵だってそんな年いってないし。それぐらいの年代の若者が集まれば、うぇーいノリでもおかしくないか。

通称ハンバーガー・ヒルと呼ばれる高地を奪取すべく主人公たちは進軍していく。辛いのよ。味方の爆撃機やヘリに座標を知らせて爆弾落としたり銃撃させたりするんだけど、手違いで味方を攻撃したりもするわけ。同士討ち。

丘の塹壕から機銃掃射してくるベトナム兵。とくに遮蔽物もないところを米兵は登っていくしかない。こんなの作戦でもなんでもないじゃんみたいな。

戦争映画ではたびたび高地をめぐる戦闘がとりあげられますね。やっぱ軍事戦略上、高地っていうのは重要拠点なんですかね。多大な損害と命をもって高地を奪取したからといって、じゃあ、アメリカは勝利したのかというとね。

そう考えると兵士たちはいったいなんのために命をかけたのかって混乱してきます。映画の中で兵士が語ってたけど、戦場で死ぬ思いして戦友が死んでいくのを見て、一時帰国すると反戦運動やってるヒッピーたちから人殺し呼ばわりで罵倒されたり嫌がらせされる。

嫁はよその男と浮気で自分を待っている家庭もなければ、傷ついた心を癒やしてくれる社会もない。命をかけてるのに、認められもしない、傷を癒やしてくれもしない、心が休まることがない。

戦場はもちろん、帰国しても緊張がとけることがない。そういう兵士の板挟み状態の苦しみが描かれてる映画だったなあ。

娼館の娼婦にアメリカの戦争と言われてかっとなるシーンも考えさせられる。ベトナムのための戦争に加わってるというつもりの兵士なんだけど、傍から見てる人には、アメリカが他国にずかずか入ってきて戦争してるというふうに見えている。

こりゃ兵隊はPTSとかなるのも当然だなって思ったね。戦場での悲惨さで精神が傷つくというのもあるだろうけど、命がけでやっていることの意義や正当性みたいなものが見つけられないから病むということもあるんだろうな。

俳優はほとんど知らない人ばっかりで有名人といえるのはドン・チードルぐらいだったけど、みんな普通の人っていうか、普通の若者って感じでけっこういい演技してましたよ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。